無料でもらえる通信教材はこちら ▷▷
PR

プリスクールって意味ないって聞くけど実際はどう?3つの理由で解説

習い事・幼児教室
スポンサーリンク

この記事では子どもの英語教育にプリスクールって意味ないって聞くけど、実際のところどうなのかを解説しています。

「プリスクールって意味ないの?」

「子どもをプリスクールに入れようか迷っている」

こんな風に悩んでいませんか?

結論からお伝えすると、プリスクールは意味があります。

この記事を読めば次の事がわかります。

・プリスクールは実際に意味がある3つの理由

・プリスクールはどんな教室か

・プリスクールは何歳から通えるのか

・プリスクールの費用

・プリスクールのメリット

・プリスクールのデメリット

・プリスクール通うなら週に何回がいいのか

この記事を読んで「子どもの英語教育にプリスクールは意味ないの?」という疑問を解決しましょう。

プリスクールは意味ないって本当?

先ほどもお伝えしましたが、プリスクールは意味があります。


理由は次の3つです。

・生活の中で子どもが英語を使うようになる

・英語の聞き取りができるようになる

・プリスクールに入れると英語をどんどん吸収する

1つずつ説明します。

生活の中で子どもが英語を使うようになる

プリスクールに通い始めて2か月の子どもさん(3歳)の変化がこちらです。

・ひとりごとで英語を使うようになった

・歌う英語の曲が多くなった

ちょこ
ちょこ

始めて2か月で普段の生活の中で自然と英語が出てくるようになると親もうれしいですよね。

ちょこ
ちょこ

こちらのお子さんは3日目から英語で歌うなんて、楽しくスクールに通っているんですね。

英語の聞き取りができるようになる

プリスクールに通い始めて4ヶ月(2歳)のお子さんの変化がこちらです。

・今日の天気は?と英語で聞くと、英語で返ってくる
体験者のパパさん
体験者のパパさん 

「Ⅰt’s sunny.」や「Ⅰt’s cloudy.」などと、発音ばっちりで返ってきましたよ。

体験者のママさん
体験者のママさん

現在小学3年生の息子はプリスクールに通って、英語を聞き取る耳ができて良かったです。
海外の動画も見て楽しんでいます。

ちょこ
ちょこ

日本語の吹き替えでない動画を楽しめるなんて、プリスクールに通った甲斐がありますよね。

プリスクールに通うと英語をどんどん吸収する

プリスクールでたくさん英語に触れるので、英語をどんどん吸収していきます。

ちょこ
ちょこ

プリスクールに通い始めてあっという間に子どもの英語が上達しますよ。

プリスクールとはどんな教室?

プリスクールとは、日本人の子どもを対象にした教育施設です。

ちょこ
ちょこ

英語を使う幼稚園や保育園のような施設という感じだよ。

友人
友人

早くから英語に触れさせたいと思ってプリスクールが気になってたんだよね。

プリスクールについて次の項目について説明していきます。

・どんなことをするの?

・何歳から通える?

・プリスクールの費用

プリスクールではどんなことをするの?

プリスクールでは外国人の先生と一日中英語で過ごします。

歌を歌ったり踊ったり、絵本の読み聞かせ、外で体を動かしたりなどもあります。

ちょこ
ちょこ

通常の幼稚園や保育園の英語バージョンの感じですね。

プリスクールは何歳から?

1歳半から通えるところもあり、始めはママと離れると泣いてしまう子もいます。

慣れると先生や友達と楽しく過ごせるようになるので、始めは心配でも大丈夫です。

ちょこ
ちょこ

英語の聞き取りや発音のことを考えると2歳ころから通うことをおすすめします。

プリスクールの費用

入園時の費用は大きく分けてこちらの4つが必要です。

・入学金
・授業料
・制服代
・給食費
2019年10月より、保育園・幼稚園・こども園の無償化が始まりました。

ほとんどのプリスクールは認可外保育施設のため、無償化の対象外になります。

しかし、都道府県等への届け出・国が定める基準を満たしているプリスクールは、共働き世帯に補助金(月額37,000円)が受けられます。

 
無償化の対象となる認可外保育施設は、都道府県等に届出を行い、国が定める基準を満たすことが 必要です。ただし、基準を満たしていない場合でも無償化の対象とする5年間の猶予期間を設けます。
引用:内閣府HP
友人
友人

月に37,000円も補助金を受けれると助かるよね。

ちょこ
ちょこ

補助金がないと通常の幼稚園と同じくらいか約2倍も費用がかかるところもあるからね。
金額は園の規模や、週に何回通うかなどでも違ってくるし、しっかり確認が必要だよ。

プリスクールのメリット

プリスクールのメリットは次の2つです。

・英語の発音がきれいな英語の習得
・英語をききとれる良い耳になる
1つずつ説明します。

英語の発音がきれいな英語の習得

プリスクールでは日本人の英語ではなく外国人先生の正しい発音に触れます。

おのずと発音も正しい発音になります。

 
ちょこ
ちょこ

発音は1歳くらいから6歳くらいまでに完成すると言われています。
RとLの発音などもむずかしいですよね。
プリスクールに通うとネイティブの先生のおかげで発音ばっちりです。

英語をききとれる良い耳になる

日本人が英語を聞き取りにくいのは、日本語と英語の周波数が違うためです。

幼児期のあいだにネイティブの英語に触れることで、英語の周波数を聞き取れる耳になります。

ちょこ
ちょこ

プリスクールに通えば、たくさん英語のシャワーを浴びて英語を聞きとれる耳になりますね。

プリスクールのデメリット

プリスクールのデメリットは次の2つです。

・学費が高い
・英語の話せない親なら一緒に努力が必要
1つずつ説明します。

学費が高い

先ほど説明したように、補助金がないと、プリスクールの費用は通常の幼稚園と同じか2倍くらいかかります。

ちょこ
ちょこ

一人っ子の時は費用が出せても、兄弟が下にできると二人目以降を通わせきれないといった問題も出てくるかもしれませんね。
費用についてしっかりとプリスクールに問い合わせて考えましょう。

英語の話せない親なら一緒に努力が必要

幼児期は覚えるのも早いですが、忘れるのも早い時期です。

おうちでも簡単な英語でいいので、親も一緒に日常的に英語を使う努力が必要です。

ちょこ
ちょこ

中学生までに習った単語でもいいので子どもと話す習慣が大事です。

プリスクール通うなら週に何回がいいのか

学費が高いけど英語を習得しないとプリスクールに行かせる意味がありませんよね。

英語習得のためにどれくらいの頻度で習ったらいいのかを説明します。

家庭で英語を使用しない環境なら週3~5回がおすすめ

家庭内で英語を使わない環境ならばプリスクールに週3~5回通うのがおすすめです。

週に1回や2回だと、プリスクール自体に慣れることもむずかしい子どもさんもいます。

英語習得目的であればなるべくたくさん通える方がいいです。

ちょこ
ちょこ

英語に触れさせる時間をたくさんとることが大事なので、おうちでも親が積極的に英語を使うようにしましょう。

まとめ

今回は子どもの英語教育にプリスクールって意味ないって聞くけど、実際のところどうなのかを解説しました。

プリスクールは意味がある理由はこちらの3つです。

・生活の中で子どもが英語を使うようになる

・英語の聞き取りができるようになる

・プリスクールに通うと英語をどんどん吸収する

プリスクールはこんな教室
 
日本人の子どもを対象にした教育施設で、英語を使う幼稚園や保育園のような施設
プリスクールは何歳から?

・1歳半から通えるところもある

・聞き取りや発音のために2歳頃までに通い始めるのがおすすめ

プリスクールの費用
 
・通常の幼稚園と同じくらいか約2倍の費用がかかる

・都道府県等への届け出・国が定める基準を満たしているプリスクールは、共働き世帯に補助金(月額37,000円)が受けられる

プリスクールのメリットは次の2つです。

・英語の発音がきれいな英語の習得
・英語をききとれる良い耳になる

プリスクールのデメリットは次の2つです。

・学費が高い
・英語の話せない親なら一緒に努力が必要

プリスクール通うなら週に何回がいいのか

家庭内で英語を使わない環境ならばプリスクールに週3~5回通うのがおすすめ

「子どもの英語教育にプリスクールは意味ないの?」という疑問は解決できましたか?

お子さんに英語を習得させたい!と思っている方はぜひプリスクールも英語学習の一つに検討してみてください。

英語学習についてはこちらも合わせて読んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました