無料でもらえる通信教材はこちら ▷▷
PR

英語育児で参考になる育児書8選 あなたのバイブル見つかります

おうち英語
スポンサーリンク

子どもに英語を習わせたい!

と思っている方、こんな悩みをお持ちでは無いですか?

「英語育児、何から手をつけたら良いんだろう?」

「英語育児を学ぶのに、どんな本を読んだら良いの?」

むずかしい本は時間が無くて読めないな。」

そんな方必見です。

今回は、英語育児で参考になる育児書を紹介していきます。

ちょこ
ちょこ

今回は、初級編・中級編・上級編・おまけにわけて紹介します。

この記事を読めば、育児書選びのコツが分かり、あなたにぴったりの育児書が見つかりますよ!

英語育児で参考になる育児書8選

woman inside library looking at books

英語育児の本といっても書店には、いろいろな種類の育児書が並んでいますよね。

今回は、英語育児におすすめの育児書を3種類にわけて紹介したいと思います。

かんたんに読めるものから、少しむずかしい内容のものまでありますので、以下の3つに分けて紹介します。

・初級編:イラスト付きでかんたんに読める語りかけフレーズ本

・中級編:文字が多いが、体験談を元にして書いていて楽しく読める本

・上級編:科学的根拠や裏付けがある学習法がのっている本

ちょこ
ちょこ

むずかしい本が苦手な方は、まずはイラストの多い本から読んでみるのもありですね!

では、一つずつ紹介していきます。

初級編

初級編は、文字が多いとねむくなっちゃう方やイラストが無いとあきてしまう方におすすめです。

かんたんな語りかけフレーズがたくさんのっている本です。

親子で楽しみながら、英語を話すきっかけを作ってくれます

ちょこ
ちょこ

すぐにマネできるようなフレーズがたくさんのっている本を探してきました!

井原さんちの英語で子育て

まず始めにご紹介したいのはこちらの本です。

井原さんちの英語で子育て―超使いやすい! 表現集の決定版 (日本語) 単行本
created by Rinker

「井原さんちの英語で子育て」です。

親が英語での語りかけやコミュニケーションをとることの大切さが書かれています

とてもわかりやすい英語のフレーズが約900程のっています。

そして、イラストがたくさんのっているので、読んでいてとても楽しいです。

ちょこ
ちょこ

CDもついているので、親も英語の表現を勉強することができますよ!

起きてから寝るまで子育て英語表現600

CD・DL付 完全改訂版 起きてから寝るまで子育て英語表現600 (日本語) 単行本
created by Rinker

「起きてから寝るまで」英語表現シリーズは人気の英会話テキストなのですが、子育てバージョンもあります。

日常生活の中で使えるさまざまな単語や英語のフレーズがたくさんのっています

ちょこ
ちょこ

中でも笑ってしまったのは”Wow,your diaper is heavy.”です。

日本語で訳すと、

「うわ、オムツがパンパン。」

という意味です。

おもに、子どもの状況や気持ちをたずねる表現が豊富にのっていますが、その時の親の気持ちや考え(つぶやきのようなもの)も表現していくと、会話力アップにつながると書かれています。

また、子どもの成長に合わせたフレーズがのっているので、親の語りかけテキストとしては長く活用できます。

体験者のママさん
体験者のママさん

これを読んで、語りかけフレーズがぐーんと増えました!

英語が苦手な私にはちょうど良かったです。

体験者のママさん
体験者のママさん

子供のやる気の引き出し方が意識されていると思います!

「子供をきずつけない言い方」ができるのがいいです。

子どもを英語でほめて育てよう

子どもを「英語でほめて」育てよう〈CD付き〉 (日本語) 単行本
created by Rinker

こちらも素敵な語りかけ英語育児の本です。

子どもに英語を好きになってもらいたいという方におすすめです。

ほめられることで、自己肯定感に結びつき、「英語=うれしいこと」というプラスの感情が生まれます。

普段忙しさでイライラしてしまう方にも必見です。

ちびちょこ
ちびちょこ

お母さんがニコニコしていると私もうれしい!

ほめられると、もっとがんばれるよ!

ちょこ
ちょこ

“You did it”、”Nice!”などのほめ言葉は、初心者でも使いやすいね。

中級編

中級編は、少し文章が多めの本をセレクトしました。

ちょこ
ちょこ

でも安心して下さい!

著者の経験談を元に書いてあるので、とっても参考になってスラスラ読めました。

3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話

お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話
created by Rinker

作者のタエさんは幼児教室のベビーパークの英語育児講座の監修もされている方です。

息子のキリくんを純国産バイリンガルに育てた過程について、とても詳細に書かれています。

ちょこ
ちょこ

私はこの本をきっかけに英語育児をスタートさせました!

英語が話せないタエさんでもできたなら、私にもできるかもしれない!

と思わせてくれた本です。

この本でいう「3ナイ」とは、お金・学歴・海外経験が無いということです。

著者のタエさんは、お金をかけなくても息子のキリくんをバイリンガルに育てたそうです。

読み聞かせ、語りかけ、動画の見せ方、かけ流し、フラッシュカードなどの具体的なノウハウが満載です。

英語育児をするママは手元に置いておきたい1冊です。

英語が話せないママでもできるコツや英語育児をする中で出てくる疑問や不安にもしっかりと答えてくれています。

行き詰まったときに読み返すとモチベーションが上がる!

そんな本です。

0歳から始めて8歳で英語ガイドができる子を育てた拓土くん家の英語メソッド

0歳から始めて8歳で英語ガイドができる子を育てた 拓土くん家の英語メソッド
created by Rinker

こちらは、ディズニー英語システムでおなじみの拓土くんのママが書いた本です。

拓土くんママは英語が苦手だそうです。

ディズニー英語システムやご自身の英語教育法を掛け合わせて拓土くんが外国人観光客に英語ガイドできるまでに育てた方法が書かれています。

拓土くんの興味関心に英語をリンクして、日常生活に取り入れていった様子も描かれています。

ちょこ
ちょこ

子どもに興味関心のあるものに、英語を連れてくるというフレーズに感銘を受けました!

ディズニー英語システムのユーザーさんなので、もちろんディズニー英語システムについてもふれていますが、他の学習法も書かれています。

インプットだけでは無く、アウトプットの方法にもふれていて、とても勉強になる一冊です

ちょこ
ちょこ

英語が苦手なお母さんなりに、どうしたら英語に親しみを持ち続けてもらえるのかがよく考えられています。

その子の興味関心に合わせて、英語のコンテンツを与えることが大切であるということも知ることができます。

ディズニー英語システムのお得な購入方法については、こちらの記事も参考にして下さい。

上級編

上級編は、少し内容が論理的なものとなります。

英語育児に元々興味があって、いろいろな本を読まれている方はとってもためになる本です。

ちょこ
ちょこ

英語育児について「根拠を知りたい!もっと言語学的、心理学的に知りたい!」

という方におすすめです。

ほんとうに頭のよくなる世界最高の子ども英語

ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語――わが子の語学力のために親ができること全て!
created by Rinker

著者は、アメリカの名門・イェール大学で政治学科の助教授をしていた斉藤淳氏です。

科学的根拠にそって行う英語学習方法について書いてあります。

なぜ日本の教育では、英語が身に付かないのかが、この本を読むとよくわかります。

そして、身につけるためには実際にどのようなことをすれば良いのかが具体的に書かれています。

前の項目で紹介した本について

「本当にこれで英語習得につながるのかな?」

と不安に思われた方は、読んでみると納得する部分が出てくると思います。

ちょこ
ちょこ

子どもの習得の段階別に、具体的に何をしたらよいのか書かれています。

おすすめの本や動画、Webサイトも紹介されていて参考になります!

アメリカの小学校では絵本で英語を教えている

ちょこ
ちょこ

こんな本もみつけました!

海外でも、絵本の読み聞かせはとても重要視されているようです!

アメリカの小学校では絵本で英語を教えている 英語が話せない子どものための英語習得プログラム ガイデッド・リーディング編
created by Rinker

絵本を使って英語を身につけるガイデット・リーディングという手法について書かれています。

ガイデッド・リーディングとは、英語が読めない子ども達が英語を読めるように導いていくための手法です。

具体的な本や指導内容がのっています。

読み聞かせをする際に、読んで英語のリズムに慣れさせることも大事ですが、いくつか質問をすることで、子どもが自分の考えを持ち、その考えを自分のことばで表現できる能力を養えます。

文字が読める能力では無く、本を読む能力を養う方法が書かれています。

ちょこ
ちょこ

著者のリーパー・すみ子さんは、他にも「えほんで楽しむ英語の世界」という本も書かれています。

こちらの本は幼児~小学校低学年向きです。

おすすめの英語絵本については、こちらでも紹介しているので参考にして下さい。

 

絵本の読み聞かせについては、こちらでも紹介しているので参考にして下さい。

おまけ

子育てベスト100──「最先端の新常識×子どもに一番大事なこと」が1冊で全部丸わかり
created by Rinker
ちょこ
ちょこ

こちらの本!

英語育児についても書かれていますが、そのほかの悩みについてもたくさんのっている本なのでおすすめです!

2020年6月に発売されたこちらの本は、家庭学習・遊び・習い事・英語・食事など沢山のジャンルの「1番子どものためになること」が書かれた一冊となってます。

新しい情報が満載で、中には最近話題のプログラミングについてふれている項目もあります。

英語育児については、子どもが大人より優れている4つの点をピックアップし、どのような方法で英語を身につけて行けば良いのか、わかりやすく書いてあります。

ちょこ
ちょこ

英語育児以外にも、さまざまな分野の情報がつまっています。

子育ての最先端の新常識を知るにはこの1冊です!

英語育児の本を選ぶときのコツ

flat lay photography of woman sitting on brown wooden parquet flooring surrounded by books

「英語育児の本、たくさん紹介してくれたけど、何から読めばいいの?」

今回、初級編・中級編・上級編・おまけと紹介しましたが、実際はどの本から読んでもらってもかまいません

強いて言うとすれば、英語育児でご自身が気になっていることを中心に読み進めると良いです。

目的がはっきりしている場合

おそらく、英語育児の本を探している方というのは、英語育児に対する意識の高い方が多いのではないかと思います。

そんな中で、生まれた不安や疑問を解決するためにも、英語育児の本は大きく役立ちます。

また、

「もっと英語育児を充実させるために、こんなことしてみよう!」

と考える方もいると思います。

そのヒントや手助けをするための本も見つけることができます。

ちょこ
ちょこ

たとえば、このような目的があった場合は、今回紹介した本ではこの階級の本がおすすめです!

・他の人はどんな英語育児をしているのか知りたい
 →中級編の本がおすすめ

・語りかけフレーズをたくさん知りたい
 →初級編の本がおすすめ

・もっと英語育児について深めたい
 →中級~上級編の本がおすすめ

・今やっていることの根拠は?
 →上級編の本がおすすめ

・気軽にサクッと読みたい
 →おまけの本がオススメ

目的がはっきりしていない場合

英語育児を始めたばかりで、

「何から手をつけたら良いかわからない!」

という方もいると思います。

そんな方にまずオススメしたい本は、「3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話」です。

高額な英語教材がなくても、子どもに英語を身につけさせたタエさんの経験談は、とてもタメになります。

おそらく英語育児をする上でのバイブルになるでしょう。

そして、

「わたしもがんばってみよう!」

という気持ちになれる1冊です。

 
ちょこ
ちょこ

わたしの考えとして英語育児の本は、不安を解決するためのものでもありますが、モチベーションを高める役割もあると思っています。

もちろん、絶対に「これ!」という訳ではありません

好きな本を好きなように。

好きなところから読んでください。

行き詰まってしまったときに本を読むことで、新たな発見が見つかるかもしれません。

きっとその本は、これから英語育児をする上で大切な1冊になっていくと思います。

まとめ

girl in red hat holding book

今回の記事では、英語育児おすすめの本を8冊紹介しました。

今回紹介した本はこちらです。

初級編:語りかけフレーズ本
・井原さんちの英語で子育て
・起きてから寝るまで子育て英語表現600
・子どもを英語でほめて育てよう

中級編:経験談を元にして書かれた本
・3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話
・0歳から始めて8歳で英語ガイドができる子を育てた拓土くん家の英語メソッド

上級編:内容はむずかしいが、科学的根拠や裏付けがわかる本
・ほんとうに頭のよくなる世界最高の子ども英語
・アメリカの小学校では絵本で英語を教えている

おまけ:最新の子育てについて書かれた本
・子育てベスト100

ひとことに英語育児の本と言ってもさまざまなものがありますよね。
 
育児をしていると、本を読むヒマも無いくらいあっという間に過ぎてしまう日も多いと思います。
 
気軽にサクッと読める本を手に取るのも良いですし、むずかしい本のもくじを読むだけでも良いと思います。
 
まず手に取ることで、英語育児に対する意識が変わり、モチベーションもアップします。
 
ぜひ、今回の記事で紹介した本を参考にして、楽しく英語育児してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました