幼児向けの通信教育は、たくさんあって迷いますよね。
今回はその中でも、料金が安い、よけいな付録がない【幼児ポピー】と【がんばる舎】の比較をしてみました。
「幼児ポピーとがんばる舎、どちらも安いけど、どこが違うの?」
「幼児ポピーとがんばる舎を比較してみて、どちらが子どもに合うのか知りたいな。」
このように悩んでいるママにぜひ読んでもらいたい記事です。
なんとなく…で決めてしまうと、思っていたのとちがっていたり、長続きしなかったり、後悔してしまいますよ。
この記事では、以下のことを解説します。
・それぞれの特徴
・無料お試しのご案内
・あなたにピッタリなのは?
【幼児ポピーとがんばる舎の比較一覧】
【幼児ポピー】と【がんばる舎】の会費、教材、レベル、退会方法、無料おためしの有無を表にまとめました。
【幼児ポピー】 | 【がんばる舎】 | |
毎月会費 | ももちゃん(2~3歳児) 980円 きいどり 年少 980円 あかどり 年中 1,100円 あおどり 年長 1,100円 |
すてっぷ1(2歳程度) 800円 |
教材 |
知育冊子(シールつき) |
A4の白黒プリント31枚 付録なし |
レベル | ゆっくりペースで簡単 | はやいペースで難しい |
退会方法 | 2カ月前までに電話連絡 | 1ヵ月前の期日までに連絡(ネット手続き可) |
無料お試し | あり 詳細は[こちら] | 初回0円あり 詳細は[こちら] |
【幼児ポピー】と【がんばる舎】の比較から、それぞれの特徴をまとめました。
幼児ポピーの特徴
980円~1,100円
●教材
知育冊子(オールカラー、シールつき)
ドリル
プログラミングのアプリ
遊び感覚で学べる
●レベル
ゆっくりなペースですすみ、簡単
●退会手続き
2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡
がんばる舎の特徴
800円
●教材
A4プリント31ページ(白黒)
キャラクターやシールなし
親が先生役
●レベル
すすみ方がはやく、難しい
1年分「まとめ出しシステム」あり
●退会手続き
5日までに連絡をすると、翌月号から退会(ネットで手続き可)
これから、幼児ポピーとがんばる舎を、以下の4項目で比較していきます。
2.教材の内容
3.レベル
4.退会の方法
会費の比較
会費の比較では、以下のことが分かりました。
「月700円台」
幼児ポピーの会費
コース | 会費(月額) |
ももちゃん(2~3歳児) | 980円 |
きいどり 年少 | 980円 |
あかどり 年中 | 1,100円 |
あおどり 年長 | 1,100円 |
幼児ポピーでは、コースによって会費が違います。
ももちゃん、きいどりコースは980円。
年中のあかどりコースからは、1,100円です。
幼児ポピーは、他社より安いのと紙中心なのが魅力みたい!
動画とかはハマっちゃうからあんまりみせたくないから紙中心なのはありがたい— ぷち子®︎@2y6m♀&6m♀ (@pu_pu_puchi) April 16, 2021
がんばる舎の会費
コース | 会費(月額) |
すてっぷ1~6 | 800円 |
がんばる舎は、すべてのコースで800円です!
がんばる舎は、1年払いをすると1ヵ月分が無料になるので、さらにお得です。
年間料金 8,800円(800円×11ヵ月分)を12ヵ月で割ると、月額733円です。
コース | 年払いしたときの月額 |
すてっぷ1~6 | 733円 |
がんばる舎の幼児教育『すてっぷ』
1年がんばりました😊来月から、レベルアップ✨地味だけど、内容は意外とよくて、安い(800/月)からサブ教材に👍
うちはやってないけど、まとめ出し出来るし、季節を問わず始められて1年生のレベルまであるから、先取りにもオススメ😀 pic.twitter.com/5SznT11Qi0
— いなほ (@mahouno_inaho) February 18, 2021
末っ子氏にがんばる舎の通信教材頼んでみた。プリント式でとても安い。割に質は良い。親がせっせと見てあげないとな感じではあるけど。https://t.co/9HAv4GGhWg
— ろみ☺︎ (@clover_techo) May 10, 2021
教材の内容
つぎは、教材の内容です。
教材の内容の比較では、以下のことが分かりました。
・オールカラーの知育冊子のほか、ドリルやプログラミングのアプリがある
・シールやめいろ遊びをしながら遊び感覚で学べる
・運動遊びや生活習慣や季節のことを親子で楽しく取りくめる
【がんばる舎】
・白黒のプリント教材で、とてもシンプルで集中できる
・言葉、数・量、図形、記憶、知識、作業の6つの分野が1冊
・親が先生役をする必要あり
幼児ポピー
コース | 教材 |
ももちゃん (2~3歳児) |
知育冊子ポピっこももちゃん ミニ絵本 |
きいどり 年少 | 知育冊子ポピっこきいどり 特別教材(紙またはデジタル) |
あかどり 年中 | 知育冊子わぁくん ドリるん 特別教材(紙またはデジタル) 「ケロ♪ケロ♪ケログラミング」 (プログラミングを学ぶアプリ) デジタルコンテンツ |
あおどり 年少 | 知育冊子わぁくん ドリるん 特別教材(紙またはデジタル) にこにこえいご(10月~3月) 「ほれ!ほれ!モグラミング」 (プログラミングを学ぶアプリ) デジタルコンテンツ |
詳細は幼児ポピー公式HPをご覧ください。
この値段でこれだけのボリューム!
コスパ最高だね。
知育冊子ポピっこ・わぁくんは、オールカラー、シールつきで楽しく親子で取りくめます。
内容は、「こころ・あたま・からだ」がバランスよく育つ教材です。
ことば・かずのほかにも運動遊びや生活習慣、季節にちなんだことも楽しく親子で学べます。
あかどり(年中)と、あおどり(年長)コースには、プログラミングを学べるアプリが教材に含まれます。
小学校でも重視されているプログラミングに必要な思考力を、ゲームをしながら楽しく育てるアプリです!
また、あおどり(年長)コースは、10月~3月まで英語の教材も始まります。
こちらは年中次女のポピー ポピっこあかどりのサンプル。シールに夢中。あまりお勉強感なく楽しそう。#幼児ポピー pic.twitter.com/EFJADQ7TUM
— ぱぴおか子●2024N (@papioca77) July 25, 2020
5歳の娘がやっている幼児ポピー!
10月からは英語学習やプログラミング学習が始まるらしい。
1,100円/月で色々な学習ができるのでおすすめです。https://t.co/Ay1aBqfeQV pic.twitter.com/daPTXO10NL
— サガコソ (@sagakoso001) May 22, 2021
★幼児ポピーの無料お試しはこちら
公式HP:https://www.popy.jp/
がんばる舎
コース | 教材 |
すてっぷ1~6 | 白黒のA4プリント31ページ |
詳細は、がんばる舎公式HP[こちら]をご覧ください。
【すてっぷ2 3歳程度】のことばのプリントと解答例
引用:[ がんばる舎 公式HP]
白黒のとてもシンプルな教材で、シールなどもついていません。
問題を親が読んであげて、子どもが答えるといった内容のものが多く、親が先生役をしてあげます。
がんばる舎では、近くで見守る保護者の役割も大切だという考えです。
言葉、数・量、図形、記憶、知識、作業の6つの分野が1冊になっています。
がんばる舎のすてっぷ1の1、全部コピーして3歳娘にやらせてみた。白黒のプリントなんだけど、娘は一生懸命塗り絵をしていました。なんにせよ集中することはいいことだー
プリントと一緒に入ってた紙に、パズルもやらせた方がいいって書いてあったから、早速パズルも買ってみた。— のれん (@norendon) April 22, 2021
がんばる舎のプリントもキター❗️✨
おお😳こっちは全編モノクロプリントでガチ系なんだな🤔
記憶の取り組みも多く、結果にコミットしてる感じ✨
親用のガイドも細かいやり方付き👏(写真1枚目)ポピーは全編カラーで楽しく親子で遊びながら、色々やりとりしていこうねって感じかな✨(写真2枚目) pic.twitter.com/Yj3JJjZRjJ
— しっぴー🌈おうち英語&知育 (@shippymam) July 31, 2020
レベル
つぎは、レベルについてです。
レベルの比較の結果は、以下の通りです。
・ゆっくりなペースですすみ、子どもによっては簡単すぎると感じることもある
・一つ上の学年のコースを先取りするのもあり
【がんばる舎】
・学習のすすみ方がはやく、レベルは難しめ
・小学校受験対策にも使える
・1年分をまとめて届けてもらえる「まとめ出しシステム」があるので、学習ペースに合わせられる
幼児ポピー
幼児ポピーでは、「こころ・あたま・からだ」をバランスよく伸ばす中でも「生きる力」と「賢さ」の土台作りを大切にしているため、ゆっくりなペースで、楽しめる教材になっています。
なので、「簡単すぎる」「物足りない」という口コミも見られます。
子ども達の通信教材、ポピー→こどもちゃれんじに替えました。ポピーも良いんだけど、内容的にちょっと簡単かな…と思って。(シール貼りや間違い探し、迷路等が中心)高学年とかなら、ポピーでも良いかも。
— めかぶ (@conbu_wacame) September 18, 2013
楽しく取りくめますが、子どもによっては内容が簡単すぎると感じることもあります。
教材の内容が簡単なので、一つ上の学年のコースを先取りしている方もおられるようです。
教材のレベルやお子さんに合っているかを確認するために、無料お試しを1度やってみるのも手ですね。
★幼児ポピーの無料お試しはこちら
公式HP:https://www.popy.jp/
がんばる舎
がんばる舎のコース別の内容を表にまとめました。
コース 年齢 内容 すてっぷ1 2歳程度 身近なものの名前を学ぶ
言葉の語彙を増やす
5までの数を学ぶすてっぷ2 3歳程度 ひらがなの読み方を学ぶ
10までの数を学ぶ
ものの大小,長短を学ぶすてっぷ3 4歳程度 ひらがなの書き方を学ぶ
あわせた数がいくつか学ぶ
時間や時刻を学ぶすてっぷ4 5歳程度 カタカナの読み方を学ぶ
濁音,半濁音,促音,拗音を学ぶ
1桁のの計算問題を学ぶすてっぷ5 6歳程度 カタカナの書き方を学ぶ
動詞,形容詞,助詞を学ぶ
文章の計算問題(1桁)を学ぶすてっぷ6 小学1年生内容 小学1年の国語,算数
クロスワードやしりとりで学ぶ
2桁の計算問題を学ぶ引用:[ がんばる舎 公式HP]
がんばる舎は、4歳でひらがなの書き方、4,5歳で1桁の計算問題と、進み方もはやく、レベルは難しめです。
すてっぷ6は、小学1年生の国語と算数の内容です。
また、1年分の教材をまとめて届けてもらえる「まとめ出しシステム」があるため、子どもの学習ペースに合わせてすすめることができます。
小学校受験対策の勉強もやりつつ、ひらがなカタカナ足し算引き算など、先取り学習もしたいなぁと思って始めた「がんばる舎」。マイナーな教材ですし人気の七田式プリントと迷いましたが、今ではこちらを選んで良かったなと思いました✨難易度はそこそこ高め、お受験対策の基礎としてはなかなか良いです
— ニャンチュウ😸 英語教室講師✖️教室運営✖️おうち英語✖️知育 (@Nyanchu2gou) August 26, 2020
出勤前にがんばる舎のプリントをコピー。新年少(4月からは新年中!)の息子にぴったりながんばる舎。受験の基礎の基礎がたっぷり詰まっている感じ。今はがんばる舎推しです🧡
— さくらこ (@_almost_in_love) March 3, 2021
ようやく届いたぞー!
がんばる舎のドリルを頑張る娘から『ママ!まとめ出しして!もっとやりたい!』と言われ、それなら…と息子の分も一緒に1年分まとめて届く【まとめ出し】を依頼😆✨これだけあれば当分ドリルに困らないだろう✨でも一気に全部やっちゃったらどうしよう…😅隠しておこうかな…。 pic.twitter.com/IDxHdIe0gx— かほ🤖プログラミングママ (@KidsProbo) January 7, 2021
がんばる舎は、小学校受験対策にも使われているんですね。
退会の方法
退会の手続きの方法については、以下の通りです。
・退会を希望する2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡
【がんばる舎】
・5日までに連絡をすると、翌月号から退会(ネットで手続き可)
幼児ポピー
幼児ポピーはの退会は、退会を希望する2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡が必要です。
ポピーの解約、ビックリするほど簡単だったw
退会理由とか聞かれるかと思ったw— ぶうにゃん (@080boo) February 6, 2014
長女のワーク
こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじEnglish
ポピー
いよいよ溜まって回らなくなったからポピーは6月で退会
電話したら辞める理由も聞かれずすんなり終えた
二女のももちゃんは継続— あたま 年長、2歳、姉妹 (@atamanoseiri3) May 25, 2021
電話連絡が必要ですが、引き止めもなく、簡単にやめられるようですね。
ただ、1ヵ月のみの受講では退会できないので、注意しましょう。
がんばる舎
がんばる舎は、5日までに連絡をすると、翌月号から退会が可能です。
5日を過ぎた場合は、翌々月号からの退会となります。
新規入会の場合は、入会日によって期日が異なります。
がんばる舎、娘が興味持ってくれないから退会したんだけどネットですんなり手続きできて良かった。
また興味を持った時に再開しようかなってなるよね☺️— ユニコ3y@ゆるくながくおうち英語 (@yurunaga_eigo) February 10, 2021
がんばる舎は退会する時web上で受け付けてくれたので、いい会社…って思いました😭
電話でしか退会できないとこあるけど面倒に思ってしまうので…。— みお@3y👧知育と英語 (@shikun_sis) February 20, 2021
がんばる舎は、ネットでサクッと退会手続きが出来るんですね。
どちらも、手続きの方法は違いますが、簡単に退会できるようです。
連絡の期日だけ気をつけたいところですね。
無料おためしのご案内
つぎは、無料おためしのご案内です。
幼児ポピー、がんばる舎どちらも無料おためしがあるので、ぜひ試してみるのがおすすめです。
幼児ポピーのおためし
引用:幼児ポピー公式HP
私の娘も届いてから毎日のようにシール貼りをやっていました!
5歳ちゃんが幼児ポピーのお試し版を夢中になってやっていました。
月に1100円!
こどもちゃれんじと比べると格安‼️
4月から年長だし、本人がやりたければ頼んでみようかと思っています😊 pic.twitter.com/kwHLnJGkmm— ワサビ/お金を使わず子供と遊ぶ (@okanewotukawazu) March 13, 2020
がんばる舎のおためし
引用:[ がんばる舎 公式HP]
がんばる舎が届いた!指定日までに退会すると無料というキャンペーンを利用。ずっしり厚みのあるワークで頼もしい感じと、モノクロの真面目感がストイックで好きだな。指導要領も明確でわかりやすく教えやすい。娘も集中しやすそうだった。 pic.twitter.com/VBtY9EWflM
— Rimi (@2017Rimi) February 9, 2021
あなたにピッタリなのは?
【幼児ポピー】と【がんばる舎】は、会費が安くて余分な付録がないのは共通する部分ですが、教材の内容やレベルについては、まったくタイプの違うものでした。
そのため、お子さまや保護者の方のニーズに合ったものをえらぶ必要があります。
どちらが合っているのか、それぞれ向いているタイプを表にまとめました。
幼児ポピー |
・取りくみやすさ重視 ・楽しく遊び感覚で学びたい ・まずは勉強の習慣をつけたい |
がんばる舎 |
・とにかく安くおさえたい ・難しい課題に挑戦したい ・ペース配分は自由にしたい |
上の表のどれにも当てはまらない場合は、ほかの通信教育を検討するといいかもしれません。
モコモコゼミ、七田式通信教育幼児コースについての記事は、こちらです。
ぜひ参考にしてください。
幼児ポピーとがんばる舎は、まったくちがう2つの通信教育なので、あわせて受講されている方もいるようです。
8マンちゃんから教えてもらったら「がんばる舎」が安いなぁ!物足りなくなったら、ひとつ先のでも出してくれるし、たぶん一緒にやりたがるふぅたんの年齢も対応してるし!「がんばる舎」と「ポピー」を合わせても安い!お勉強というより習慣づけを考えてる程度ならこの組み合わせでいいかな〜。
— うか( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ (@uka0707) March 21, 2012
ポピーとがんばる舎を受講中です😊
ポピーはざっくり言えば、ちゃれんじの玩具が無い廉価版のような…
がんばる舎は白黒のプリント学習教材なので、単調になりやすいかも?です。市販のワークとか好きなら良いかと。
本気でやるなら、一気に教材のまとめ出しも対応可能のようです。— やまもこ*3歳10m👦*2歳0m👧 (@wty_moco) April 22, 2020
安いからこそ、両方を受講することもできるんだね!
まとめ
この記事では、【幼児ポピー】と【がんばる舎】の比較をしました。
以下の表にまとめました。
【幼児ポピー】 | 【がんばる舎】 | |
毎月会費 | ももちゃん(2~3歳児) 980円 きいどり 年少 980円 あかどり 年中 1,100円 あおどり 年長 1,100円 |
すてっぷ1(2歳程度) 800円 |
教材 |
知育冊子(シールつき) |
A4の白黒プリント31枚 付録なし |
レベル | ゆっくりペースで簡単 | はやいペースで難しい |
退会方法 | 2カ月前までに電話連絡 | 1ヵ月前の期日までに連絡(ネット手続き可) |
無料お試し | あり 詳細は[こちら] | 初回0円あり 詳細は[こちら] |
それぞれの特徴は、こちらです。
●会費
980円~1,100円
●教材
知育冊子(オールカラー、シールつき)
ドリル
プログラミングのアプリ
遊び感覚で学べる
●レベル
ゆっくりなペースですすみ、簡単
●退会手続き
2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡
●会費
800円
●教材
A4プリント31ページ(白黒)
キャラクターやシールなし
親が先生役
●レベル
すすみ方がはやく、難しい
1年分「まとめ出しシステム」あり
●退会手続き
5日までに連絡をすると、翌月号から退会(ネットで手続き可)
幼児ポピー |
・取りくみやすさ重視 ・楽しく遊び感覚で学びたい ・まずは勉強の習慣をつけたい |
がんばる舎 |
・とにかく安くおさえたい ・難しい課題に挑戦したい ・ペース配分は自由にしたい |
2つの通信教育には、それぞれ特徴がありました。
お子さまに合った教材は、どれなのか、この記事が参考になればうれしいです。
まずは、お試し教材を取りよせて、親子で取りくんでみてはいかがですか?
コメント