無料でもらえる通信教材はこちら ▷▷
PR

【幼児ポピーとがんばる舎の比較】内容や料金、レベルの違いは?

通信教育
スポンサーリンク

幼児向けの通信教育は、たくさんあって迷いますよね。

今回はその中でも、料金が安い、よけいな付録がない【幼児ポピー】と【がんばる舎】の比較をしてみました。

「幼児ポピーとがんばる舎、どちらも安いけど、どこが違うの?」

「幼児ポピーとがんばる舎を比較してみて、どちらが子どもに合うのか知りたいな。」

このように悩んでいるママにぜひ読んでもらいたい記事です。

なんとなく…で決めてしまうと、思っていたのとちがっていたり、長続きしなかったり、後悔してしまいますよ。

この記事では、以下のことを解説します。

・幼児ポピーとがんばる舎の比較
・それぞれの特徴
・無料お試しのご案内
・あなたにピッタリなのは?
最後まで読んでいただくと、【幼児ポピー】か【がんばる舎】のどちらがお子さまにピッタリか分かります。
 
ぜひ参考にしてください。

【幼児ポピーとがんばる舎の比較一覧】

【幼児ポピー】と【がんばる舎】の会費、教材、レベル、退会方法、無料おためしの有無を表にまとめました。

  【幼児ポピー】 【がんばる舎】
毎月会費 ももちゃん(2~3歳児) 980円
きいどり 年少     980円
あかどり 年中    1,100円
あおどり 年長    1,100円

すてっぷ1(2歳程度)   800円
すてっぷ2(3歳程度)   800円
すてっぷ3(4歳程度)   800円
すてっぷ4(5歳程度)   800円
すてっぷ5(6歳程度)   800円
すてっぷ6(小学1年生内容)800円

教材

知育冊子(シールつき)
ドリル
デジタルコンテンツなど

A4の白黒プリント31枚
付録なし
レベル ゆっくりペースで簡単 はやいペースで難しい
退会方法 2カ月前までに電話連絡 1ヵ月前の期日までに連絡(ネット手続き可)
無料お試し あり 詳細は[こちら] 初回0円あり 詳細は[こちら]

【幼児ポピー】と【がんばる舎】の比較から、それぞれの特徴をまとめました。

幼児ポピーの特徴

会費   
980円~1,100円
教材   
知育冊子(オールカラー、シールつき)
ドリル
プログラミングのアプリ
遊び感覚で学べる
レベル  
ゆっくりなペースですすみ、簡単
退会手続き
2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡 

がんばる舎の特徴

会費   
800円
教材   
A4プリント31ページ(白黒)
キャラクターやシールなし
親が先生役
レベル  
すすみ方がはやく、難しい
1年分「まとめ出しシステム」あり
退会手続き
5日までに連絡をすると、翌月号から退会(ネットで手続き可)

これから、幼児ポピーとがんばる舎を、以下の4項目で比較していきます。

1.会費
2.教材の内容
3.レベル
4.退会の方法
ひとつずつ見ていきましょう。

会費の比較

会費の比較では、以下のことが分かりました。

がんばる舎の年払いが1番お得!
「月700円台」
それぞれ見ていきましょう。

幼児ポピーの会費

コース 会費(月額)
ももちゃん(2~3歳児)  980円
きいどり 年少  980円
あかどり 年中 1,100円
あおどり 年長 1,100円
ちょこ
ちょこ

幼児ポピーでは、コースによって会費が違います。

ももちゃん、きいどりコースは980円。
年中のあかどりコースからは、1,100円です。

がんばる舎の会費

コース 会費(月額)
すてっぷ1~6 800円
ちょこ
ちょこ

がんばる舎は、すべてのコースで800円です!

がんばる舎は、1年払いをすると1ヵ月分が無料になるので、さらにお得です。

年間料金 8,800円(800円×11ヵ月分)を12ヵ月で割ると、月額733円です。

コース 年払いしたときの月額
すてっぷ1~6 733円

教材の内容

つぎは、教材の内容です。

教材の内容の比較では、以下のことが分かりました。

【幼児ポピー】
・オールカラーの知育冊子のほか、ドリルやプログラミングのアプリがある

シールやめいろ遊びをしながら遊び感覚で学べる

運動遊び生活習慣季節のことを親子で楽しく取りくめる

【がんばる舎】
白黒のプリント教材で、とてもシンプルで集中できる

言葉、数・量、図形、記憶、知識、作業の6つの分野が1冊

親が先生役をする必要あり

ひとつずつ見ていきましょう。

幼児ポピー

コース 教材
ももちゃん
(2~3歳児)
知育冊子ポピっこももちゃん
ミニ絵本
きいどり 年少 知育冊子ポピっこきいどり
特別教材(紙またはデジタル)
あかどり 年中 知育冊子わぁくん
ドリるん
特別教材(紙またはデジタル)
「ケロ♪ケロ♪ケログラミング」
(プログラミングを学ぶアプリ)
デジタルコンテンツ
あおどり 年少 知育冊子わぁくん
ドリるん
特別教材(紙またはデジタル)
にこにこえいご(10月~3月)
「ほれ!ほれ!モグラミング」
(プログラミングを学ぶアプリ)
デジタルコンテンツ

詳細は幼児ポピー公式HPをご覧ください。

友人
友人

この値段でこれだけのボリューム!

コスパ最高だね。

知育冊子ポピっこ・わぁくんは、オールカラー、シールつきで楽しく親子で取りくめます。

内容は、「こころ・あたま・からだ」がバランスよく育つ教材です。

ことば・かずのほかにも運動遊びや生活習慣、季節にちなんだことも楽しく親子で学べます。

あかどり(年中)と、あおどり(年長)コースには、プログラミングを学べるアプリが教材に含まれます。

ちょこ
ちょこ

小学校でも重視されているプログラミングに必要な思考力を、ゲームをしながら楽しく育てるアプリです!

また、あおどり(年長)コースは、10月~3月まで英語の教材も始まります。

★幼児ポピーの無料お試しはこちら

公式HP:https://www.popy.jp/

幼児ポピーの各年齢別の教材については以下の記事を参考にしてください。
幼児ポピーを2歳で受講するメリットは?脳にもいいって本当?
幼児ポピーの2~3歳むけコース【ももちゃん】を受講する際のメリットを、4つにわけて記載しています。また、実際に【ももちゃん】を受講したママの体験談も紹介しています。さらに、受講するうえでの注意点についても記載しました。

3歳なら幼児ポピーきいどりで決まり?【5つの強み】を解説します。
幼稚園に通いだす3歳から4歳になると「そろそろ家でなにか学習をさせたほうがいい?」と思い始めるかもしれません。勉強も大切ですが、3歳に本当に必要なものはなにか?を気づかせてくれるのがポピーきいどり教材です。心と体そしてあたまを強くするには何をしたらいいのか?ポピーの中身を知ると大切なものが見えてくるはずです。

ポピーあかどりは年中のおうち学習におすすめ!ブログで口コミまとめ
この記事には、ポピーあかどりが年中のおうち学習におすすめな理由が書かれています。具体的な教材の内容や、利用者の口コミをブログのなかでまとめて紹介しています。年中からの学習に興味がある方や、小学校の入学へ向けて悩んでいる方はぜひご覧ください。

年長さん必見【ポピーあおどり】口コミ・評判をブログで徹底解説
このブログ記事では年長さん向け【ポピーあおどり】の口コミ評判を徹底解説しているだけでなく、他のサイトではわからないあおどり教材のポイントや1年生の学校生活、学習内容についても紹介しています。これを読めば必ず入学準備が順調に進むはずです。

がんばる舎

コース 教材
すてっぷ1~6 白黒のA4プリント31ページ

詳細は、がんばる舎公式HP[こちら]をご覧ください。

【すてっぷ2 3歳程度】のことばのプリントと解答例

ちょこ
ちょこ

白黒のとてもシンプルな教材で、シールなどもついていません。

問題を親が読んであげて、子どもが答えるといった内容のものが多く、親が先生役をしてあげます。

がんばる舎では、近くで見守る保護者の役割も大切だという考えです。

言葉、数・量、図形、記憶、知識、作業の6つの分野が1冊になっています。

がんばる舎については、こちらの記事でくわしく解説しています。
 
ぜひ参考にしてください。
 

レベル

つぎは、レベルについてです。

レベルの比較の結果は、以下の通りです。

幼児ポピー】
ゆっくりなペースですすみ、子どもによっては簡単すぎると感じることもある
・一つ上の学年のコースを先取りするのもあり

がんばる舎】
・学習のすすみ方がはやく、レベルは難しめ
・小学校受験対策
にも使える
・1年分をまとめて届けてもらえる「まとめ出しシステム」があるので、学習ペースに合わせられる

順番に見ていきましょう。

幼児ポピー

幼児ポピーでは、「こころ・あたま・からだ」をバランスよく伸ばす中でも「生きる力」と「賢さ」の土台作りを大切にしているため、ゆっくりなペースで、楽しめる教材になっています。

なので、「簡単すぎる」「物足りない」という口コミも見られます。

体験者のパパさん
体験者のパパさん

楽しく取りくめますが、子どもによっては内容が簡単すぎると感じることもあります。

ちょこ
ちょこ

教材の内容が簡単なので、一つ上の学年のコースを先取りしている方もおられるようです。

教材のレベルやお子さんに合っているかを確認するために、無料お試しを1度やってみるのも手ですね。

★幼児ポピーの無料お試しはこちら

公式HP:https://www.popy.jp/

がんばる舎

がんばる舎のコース別の内容を表にまとめました。

コース 年齢 内容
すてっぷ1 2歳程度 身近なものの名前を学ぶ
言葉の語彙を増やす
5までの数を学ぶ
すてっぷ2 3歳程度 ひらがなの読み方を学ぶ
10までの数を学ぶ
ものの大小,長短を学ぶ
すてっぷ3 4歳程度 ひらがなの書き方を学ぶ
あわせた数がいくつか学ぶ
時間や時刻を学ぶ
すてっぷ4 5歳程度 カタカナの読み方を学ぶ
濁音,半濁音,促音,拗音を学ぶ
1桁のの計算問題を学ぶ
すてっぷ5 6歳程度 カタカナの書き方を学ぶ
動詞,形容詞,助詞を学ぶ
文章の計算問題(1桁)を学ぶ
すてっぷ6 小学1年生内容 小学1年の国語,算数
クロスワードやしりとりで学ぶ
2桁の計算問題を学ぶ

引用:[ がんばる舎 公式HP]

がんばる舎は、4歳でひらがなの書き方、4,5歳で1桁の計算問題と、進み方もはやく、レベルは難しめです。

すてっぷ6は、小学1年生の国語と算数の内容です。

また、1年分の教材をまとめて届けてもらえる「まとめ出しシステム」があるため、子どもの学習ペースに合わせてすすめることができます。

ちょこ
ちょこ

がんばる舎は、小学校受験対策にも使われているんですね。

退会の方法

退会の手続きの方法については、以下の通りです。

幼児ポピー
・退会を希望する2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡

がんばる舎
5日までに連絡をすると、翌月号から退会ネットで手続き可

それぞれ解説します。

幼児ポピー

幼児ポピーはの退会は、退会を希望する2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡が必要です。

電話連絡が必要ですが、引き止めもなく、簡単にやめられるようですね。

ただ、1ヵ月のみの受講では退会できないので、注意しましょう。

がんばる舎

がんばる舎は、5日までに連絡をすると、翌月号から退会が可能です。

5日を過ぎた場合は、翌々月号からの退会となります。

新規入会の場合は、入会日によって期日が異なります。

がんばる舎は、ネットでサクッと退会手続きが出来るんですね。

ちょこ
ちょこ

どちらも、手続きの方法は違いますが、簡単に退会できるようです。
連絡の期日だけ気をつけたいところですね。

無料おためしのご案内

つぎは、無料おためしのご案内です。

幼児ポピー、がんばる舎どちらも無料おためしがあるので、ぜひ試してみるのがおすすめです。

幼児ポピーのおためし


引用:幼児ポピー公式HP

ポピーのおためし号には、本物のテキストを抜粋したものやシールがついていて、それだけでも結構楽しめる内容になっています。
 
ちょこ
ちょこ

私の娘も届いてから毎日のようにシール貼りをやっていました!

幼児ポピーのお試しはこちらからどうぞ。
 

がんばる舎のおためし

引用:[ がんばる舎 公式HP]

6月21日(月)12:00までにWEBサイトから入会すると、初回6月号教材を無料でお届けしてくれます。
 
がんばる舎の初回0円キャンペーンは、[こちら]からどうぞ。
 
初回教材のみの利用のばあいは、期日までに退会連絡が必要です。

がんばる舎、幼児ポピーのほかの通信教育の無料お試しについては、こちらの記事で紹介しています。
 
ぜひ参考にしてください。
 

あなたにピッタリなのは?

【幼児ポピー】と【がんばる舎】は、会費が安くて余分な付録がないのは共通する部分ですが、教材の内容やレベルについては、まったくタイプの違うものでした。

そのため、お子さまや保護者の方のニーズに合ったものをえらぶ必要があります。

どちらが合っているのか、それぞれ向いているタイプを表にまとめました。

幼児ポピー
・取りくみやすさ重視
・楽しく遊び感覚で学びたい
・まずは勉強の習慣をつけたい
がんばる舎
・とにかく安くおさえたい
・難しい課題に挑戦したい
・ペース配分は自由にしたい

上の表のどれにも当てはまらない場合は、ほかの通信教育を検討するといいかもしれません。

モコモコゼミ、七田式通信教育幼児コースについての記事は、こちらです。

ぜひ参考にしてください。

ちょこ
ちょこ

幼児ポピーとがんばる舎は、まったくちがう2つの通信教育なので、あわせて受講されている方もいるようです。

友人
友人

安いからこそ、両方を受講することもできるんだね!

まとめ

この記事では、【幼児ポピー】と【がんばる舎】の比較をしました。

以下の表にまとめました。

  【幼児ポピー】 【がんばる舎】
毎月会費 ももちゃん(2~3歳児) 980円
きいどり 年少     980円
あかどり 年中    1,100円
あおどり 年長    1,100円

すてっぷ1(2歳程度)   800円
すてっぷ2(3歳程度)   800円
すてっぷ3(4歳程度)   800円
すてっぷ4(5歳程度)   800円
すてっぷ5(6歳程度)   800円
すてっぷ6(小学1年生内容)800円

教材

知育冊子(シールつき)
ドリル
デジタルコンテンツなど

A4の白黒プリント31枚
付録なし
レベル ゆっくりペースで簡単 はやいペースで難しい
退会方法 2カ月前までに電話連絡 1ヵ月前の期日までに連絡(ネット手続き可)
無料お試し あり 詳細は[こちら] 初回0円あり 詳細は[こちら]

それぞれの特徴は、こちらです。

【幼児ポピー】
会費   
980円~1,100円
教材   
知育冊子(オールカラー、シールつき)
ドリル
プログラミングのアプリ
遊び感覚で学べる
レベル  
ゆっくりなペースですすみ、簡単
退会手続き
2ヶ月前の月の20日までにポピー支部か本部に電話連絡 
【がんばる舎】
会費   
800円
教材   
A4プリント31ページ(白黒)
キャラクターやシールなし
親が先生役
レベル  
すすみ方がはやく、難しい
1年分「まとめ出しシステム」あり
退会手続き
5日までに連絡をすると、翌月号から退会(ネットで手続き可)
それぞれに向いているタイプはこちらでした。
 
幼児ポピー
・取りくみやすさ重視
・楽しく遊び感覚で学びたい
・まずは勉強の習慣をつけたい
がんばる舎
・とにかく安くおさえたい
・難しい課題に挑戦したい
・ペース配分は自由にしたい

2つの通信教育には、それぞれ特徴がありました。

お子さまに合った教材は、どれなのか、この記事が参考になればうれしいです。

まずは、お試し教材を取りよせて、親子で取りくんでみてはいかがですか?

幼児ポピーのお試しは[こちら]からどうぞ。
 
 
がんばる舎の初回0円キャンペーンは[こちら]からどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました