この記事では、こどもちゃれんじオプション教材の【こどもちゃれんじプラス】について解説しています。
「こどもちゃれんじを受講してるけど、ちょっと物足りない…」
「こどもちゃれんじプラスの内容ってどうなんだろう、口コミが知りたいな。」
「こどもちゃれんじの会員でなくても、こどもちゃれんじプラスは受講できるのかな。」
このような悩みをお持ちのママ、こどもちゃれんじプラスについて知らないままだと、後悔してしまいますよ。
こどもちゃれんじプラスは、お子さまの、のびる力を存分にのばせるすばらしい教材です。
この記事で、以下のことを解説します。
・こどもちゃれんじプラスの口コミ
・残念な点、注意すべき点
・こどもちゃれんじプラス選ぶならどれ?
こどもちゃれんじプラスの口コミから残念な点も紹介します。
ぜひ最後まで読んで、お子さまの知育に役立ててください。
こどもちゃれんじぷち(1・2歳むけ)と、ほっぷ(年少むけ)に関する記事はこちらです。
ぜひご一読ください。
こどもちゃれんじプラスの口コミ・内容
こどもちゃれんじプラスは、こどもちゃれんじの有料オプション教材です。
お子さまの個性に合わせて、以下の6つの教材があります。
●読み聞かせプラス
●リズムダンスプラス
●表現プラス
●サイエンスプラス
●プログラミングプラス
こどもちゃれんじの「ぷち」から「じゃんぷ」までの5講座で、それぞれこどもちゃれんじプラスが用意されています。
会員は、1号あたり545円~受講することができます。
年齢別に選べる教材がちがうので、表にまとめました。
対象年齢 | こどもちゃれんじプラス |
ぷち(1歳~) | ●知育プラス ●読み聞かせプラス ●リズムダンスプラス |
ぽけっと(2歳~) | ●知育プラス ●読み聞かせプラス ●表現プラス ●リズムダンスプラス |
ほっぷ(年少) | ●知育プラス ●読み聞かせプラス ●表現プラス |
すてっぷ(年中) | ●知育プラス ●読み聞かせプラス ●サイエンスプラス |
じゃんぷ(年長) | ●知育プラス ●読み聞かせプラス ●サイエンスプラス ●プログラミングプラス |
詳細は、[公式サイト]でご確認ください。
知育プラスと読み聞かせプラスは、全コースで選べますが、そのほかのプラス教材は、コースによって選べなかったりするので注意しましょう。
それでは、こどもちゃれんじプラスの内容を、口コミと一緒に順番に解説します。
知育プラス
・考える力・応用力が養える
・コスパがいい
ぷちコース(1歳~)
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
「ぷち」の知育プラスでは、カードやしかけ、シールなどで手指を動かし、自分で考えるワークが毎月1冊ずつ届きます。
色の認知、かたちの理解、手指の運動などが、成長に合わせてステップアップして学べるようになっています。
1・2歳児にピッタリのしかけ絵本が、すごくよく作られています。
子どもがハマったという口コミが多かったですよ。
かたくて丈夫なボードブックで、繰り返し遊べるのもうれしいですね。
ちゃれんじの知育プラスの絵本、とっても気に入ってる。
まだ◯や⬜︎の型に嵌ることはできないけど、届いてから毎日毎日、やってやって!って持ってくる。行方不明なパーツもあるし、既にボロボロ。さすがチャレンジ。これだけ気に入ってくれたら十分!
次も楽しみなんだけど、5月号まだ届かないぞ? pic.twitter.com/J1rpOSEAYf— ぱんだ®︎@2y♂&40w🥚 (@pandamamagogo) April 29, 2020
こどもちゃれんじ 知育プラス
6月号『あか』7月号『たべもの』届いた時はまだ遊べなかったから久しぶりに出してみたら、両方にハマったみたい😁✨
探し絵の絵本は『きんぎょがにげた』も『かくしたのだあれ』も全然ハマらなかったから嬉しい🎶
— はるママ@2歳♂️知育.絵本.英語 (@pbook_chiiku) August 6, 2020
ぽけっとコース(2歳~)
親子で会話しながら、基礎から応用まで無理なく取りくめ、自分なりに考える力を育めます。
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
「ぽけっと」の知育プラスでは、毎月24ページのワークが届きます。
ストーリーに沿って親子で会話する中で、さまざまな角度からものごとにふれて考え、答えをみちびく内容です。
カードやシールなど、手を動かして体感しながら記憶できる問題もあり、理解をより深めることができます。
なかま分け、長い・短い、10までの数、規則性などレベルアップした内容です!
こちらもコスパがいいと評判の教材です。
ちゃれんじの知育プラス今月はももろさんだ~!かわいいよ! pic.twitter.com/rYNfHCVC8r
— ふむふむ (@fmfmfm_go) May 29, 2021
こどもちゃれんじ2月号のオプションで付けてる知育プラス「聞く力」が面白かった。
人の話をどれだけ理解してるのか、こういう形で確認するのは初めてだったからワクワク。
最初はやり方に戸惑ってたけど、コツをつかんだらオマケのクイズまで全問正解したので成長を感じました。 pic.twitter.com/o94mq3iAj2— そうちむmama@5歳♂育児 (@ikujimamalife) January 31, 2019
ほっぷコース(年少)
【お届けワークの1例】
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
「ほっぷ」の知育プラスでは、32ページのワークが毎月届きます。
「ひらがな」「数」「図形」「論理」などの分野に幅広く取りくめるワークです。
クレヨンやシールはりなど飽きずに楽しく取りくめる工夫がたくさんあります。
娘のこどもちゃれんじ、今年度から知育プラスをやってるんだけどなかなかいい感じ。切り貼りが出てきたので親がついてないと出来ないけど、楽しくやってる。まあ「これやってるときは大人が側にいる」ってのも大きいかも(ごめん)。
— むうこ (@muuun11922) April 29, 2021
知育ワークが大好きな次女4歳。ちゃれんじのワークは30分くらいで全部やりきってしまいます😂
足りないらしいので知育プラスと表現プラスを追加受講。結果、3日で全て終わってしまったー💦日中保育園なのにっ😅
これ有料オプションだけど、ホント受講して良かった。超集中してすごく楽しそう🎵 pic.twitter.com/ngGAkE0aS7
— ここすく@三姉妹育児 (@CocoSuku_mari) April 28, 2021
すてっぷコース(年中)
【お届けワークの1例】
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
「すてっぷ」の知育プラスでは、32ページのワークが毎月届きます。
「ひらがな」「数」「平面図形」「論理」「比較」など、バラエティ豊かな問題に取りくめます。
ひとつの課題にテーマがいくつかある「応用問題」にも取りくめ、考える力がどんどん伸びます。
ワーク好きな娘に、総合コースと合わせて受講しています。
とても集中して取りくんでいます!
しまじろうが出てくるのもお気に入りみたいです。
こどもちゃれんじのすてっぷコースやじゃんぷコースでは、一般的な総合コースと思考力特化コースの2つのコースのどちらかを選べるようになります。
思考力特化コースについての記事は、こちらです。
ぜひ参考にしてください
じゃんぷコース(年長)
【お届けワークの1例】
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
「じゃんぷ」の知育プラスでは、毎月32ページのワークが届きます。
「じゃんぷ」の知育プラスの特徴は、知育プラス独自の「シンキングフレーム」で考える力を伸ばします。
・自分なりに物事を整理し考える力をはぐくむ
・物事をいろいろな視点から順序だてて考える力をはぐくむ
・問題解決する力をつける
オリジナルメソッドです。
年長さんになると、物事を整理して順序だてて、自分なりに解決する力も必要になってくるんだね。
その考える力を身につけられるワークブックは、とっても魅力的だね!
総合ワークだけでは物足りないので、知育プラスを受講しています。
「数」と「ことば」など、複数の領域が合わさった問題なので、応用力が養えるのがうれしいです。
読み聞かせプラス
・毎月年齢に合った絵本が届けられるため、えらぶ手間がはぶける
・さまざまなテーマの絵本がバランスよく届く
ぷちコース(1歳~)
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
安心・安全な仕様で、寝る前の読み聞かせに使いやすいように薄くコンパクトな作りになっています。
寝る前の読み聞かせのことまで考えてくれてるなんて、さすがこどもちゃれんじだね!
読み聞かせのコツなんかの情報は、うれしいね!
ちゃれんじの読み聞かせプラスを取っているんだけど、今月の絵本の絵が、そうそう、1-2さいの抱っこってこうなるよね!!という構図だったのでちょっとほっこりした。 pic.twitter.com/DKBHU0cVh8
— おかみさんごう(3y♂+ 1y10m♀) (@10okamisan5) October 28, 2019
9月25日娘2歳2ヶ月🎀#絵本 #読み聞かせ
📖ママ20冊
📖パパ1冊😊こどもちゃれんじのプラス教材の絵本を頂き物で2冊持っていますが、娘の反応がとても良く、驚かされます。中古で揃えようかな😄#おうち英語
⭐️WWK stage2-3 DVD
⭐️DWE SA1 ZAM1 CD
⭐️WWK stage2 CD
⭐️英語絵本 なし#ABCカル報告 pic.twitter.com/jjQqgSPMsj— ワッカ📚️絵本沼 (@20booksforbaby) September 25, 2020
ぽけっとコース(2歳~)
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
1ストーリー完結型のオリジナル絵本です。
場面と場面のつながりに関心が持てるようになる2・3歳の時期にピッタリの絵本です。
巻末ページに紹介されている、「会話のヒント」を参考に声かけすることで、ことばのやりとりが広がります。
絵本を読んだあとに、子どもとおしゃべりするのって、楽しいですよね!
息子が最近ちゃんと絵本を見聞きしてくれるようになってきた(気がする)。長いお話はまだあまり集中できてないけど、こどもちゃれんじの読み聞かせプラス、福音館書店のこどものとも位のお手頃な絵本がよき!!
— タマヲ*2y (@pomuchiii) May 5, 2020
ほっぷコース(年少)
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
こどもちゃれんじオリジナルの書き下ろし物語や、写真・クラフト・美しい細密画など様々な素材や表現にふれられます。
絵本のサイズも大きめで、読みやすいです。
絵がはっきりしていて、息子もすすんで読んでいます。
すてっぷコース(年中)
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
毎月32ぺージの絵本が届きます。
4・5歳児に合わせて、身近なお話から想像・空想の世界を楽しめるお話まで、幅広いテーマとなっています。
「友だちの気持ち」や「勇気・挑戦」「昔話」など毎月違うテーマで、読解力を養うことができます。
絵本の世界観の中で、親子で楽しくやりとり遊びができるアクティビティ「おはなしひろば」が巻末についています。
私が絵本をえらぶと、親目線の自分の好みに偏りがちになってしまいます。
読み聞かせプラスでは、さまざまなジャンルの絵本が届くので、バランスよく楽しめるのがいいですよ。
じゃんぷコース(年長)
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
毎月32ページの絵本が届きます。
「本が好き!」になるきっかけが盛りだくさんの内容になっています。
江戸時代のお話や、身近な仕事やしくみがわかるお話からファンタジーなど、テーマは様々です。
7月号・12月号では長い休み用に、長めのお話も届きます。
ちゃれんじの読み聞かせプラス5、6歳バージョンが新しくでてる😍
今まで年中さんのまでしかなくて、来年どうしようかと思ってたから嬉しい😊
毎月季節と年齢に合った絵本が届くのが我が家の楽しみ✨ちゃれんじ自体はやってないから毎月800円くらいだけど、価値あり😆
— ググる子@子育て×管理栄養士 (@guguruko56) February 16, 2021
対象年齢をしぼって、絵本を探すのは大変ですが、読み聞かせプラスはその手間なく絵本が届くのでありがたいです。
毎日の読み聞かせで、自分から絵本を読む習慣がつき、語彙力がふえました。
ひらがな、カタカナ、かず、漢字まで私が教えることなく自然に読めるようにもなりました!
絵本の読み聞かせについての記事は、こちらになります。
ぜひ参考にしてください。
また、6月、7月におすすめの絵本はこちらの記事で紹介しています。
ぜひご一読ください。
リズムダンスプラス
●ぷちコース(1歳~)
●ぽけっとコース(2歳~)
・年齢に合った動きで、子どものくいつきがいい
【ぷちコースのお届けDVD】
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
リズムダンスプラス教材は、ぷちコースでは毎月5~6曲、ぽけっとコースでは毎月5コーナーが収録されたリズムダンスDVDが届きます。
発達に合った動きを厳選した楽しめるダンスを通じて、音感・リズム感を養います。
こどもちゃれんじのリズムダンスプラスのDVDを歌と踊りLOVEな娘ちゃんのために遂にゲット🥰
初見で既にノリノリで大ウケだった😁色んな楽器の音にも触れられて良いわぁ☺️これでますますベネッセさんとズブズブだ🐯💕😂
あとDVDに合わせて👧🏻<べねっしぇ!って言うようになって毎回笑ってしまう🤭— うさこ (@tttm2012) November 20, 2020
曲聴いて踊るのがとにかく好きみたいなので、こどもちゃれんじのリズムプラスを追加で受講してみた。妹子はそこまでだけど姉子すごい踊る。めっちゃ踊る。ずっと踊ってる。こどもちゃれんじすごい。 pic.twitter.com/o8FEEUqHRn
— 覇王なつの&双子Lv.3 (@rennatsuno_02) July 4, 2020
ダンス好きのお子さまにピッタリですね!
おうちで体を思いっきり動かせるのは、ほんとに助かりますね。
表現プラス
●ぽけっとコース(2歳~)
●ほっぷコース(年少)
・いろいろな技法を簡単に準備なしで取りくめる
・絵本を読みながら、お絵かきや制作が楽しめる
【ほっぷコースのお届け教材】
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
毎月約24ページの工作の教材が届きます。
「シール」「クレヨン」「ちぎり」「はさみ」などのいろいろな方法で表現することを楽しめます。
毎月楽しみながら繰り返すことで、表現力をはぐくみます。
ほっぷコースでは、「はさみカリキュラム」で、「自由切り」「曲線切り」など、はさみを使ったコーナーで手指の発達を促します。
完成したものを飾っておける「工作シート」や「みてみてキット」も届きますよ。
子どもは、自分が作った作品を飾ってもらえるとよろこびますよね。
これはうれしいですね!
ちゃれんじの表現プラス、今回はすごく上手にできたので額に入れて飾ってみました✨
娘が紙ビリビリして、目や口のシールつけて。糊付けは一緒に。籠を閉じるシールは大きいのを私が先に貼って固定させて、小さいシールは全て娘が。 pic.twitter.com/GWQPibdM8K— ネムコ (@nemu_co) June 29, 2019
ちゃれんじの表現プラス(オプションみたいなやつ)、とても良さそう!工作好きの長男が喜ぶこと間違いなし!こういうのを待ってましたー!しかも安い。
— 詩織(5歳&2歳) (@shiorimamamama) February 23, 2019
サイエンスプラス
●すてっぷコース(年中)
●じゃんぷコース(年長)
・準備が不要で実験ができる
・「なぜ?どうして?」という子どもの興味の幅を広げられる
おうちで安全・簡単にできる実験キットが届きます。
Web配信の映像で、実験の手順もわかるので、迷わず楽しむことができます。
おうちでまず、実験ムービーをみてからはじめます。
実験を体験することで、身の回りのものに関心が出たり、新たな発見をしたりワクワクする好奇心を育みます。
こどもちゃれんじサイエンスプラス、「ものぐさな私」にはピッタリでした。
実験に必要な物が全部揃っているー👏
子どもの軍手も可愛くて良い感じ✨
動画を見て〜本を読んで〜実験、と分かりやすい。
2ヶ月に一回だけど、毎月でも良いくらい。
次号が楽しみー☺️ pic.twitter.com/1AsgJlNmZF— おでこくんの母 (@7vcJTQ0orwbKs8s) March 30, 2021
こどもちゃれんじ頼んでみた!サイエンスプラスも一緒に!!実験セットにBTB溶液入ってて家の中の液体が何色になるか調べさせるって凄いわ〜。明日やるから何を入れるか書き出ししてた笑 pic.twitter.com/jmjjrGIO3q
— N… (@noribuus) April 7, 2018
本格的な実験が、準備なしでおうちでできるんだね。
忙しいママにもおすすめだね。
プログラミングプラス
●じゃんぷコース(年長)のみ
・自分なりに考える力がつく
・プログラミングについて遊びながら楽しく学べる
デジタルアプリに加え、ブロックなどの手元で動かして考えるキットも届きます。
お届け教材とプログラミングプラスアプリの年間ラインナップは、[こちら]からご確認ください。
プログラミングプラスのアプリの利用については、以下の注意事項がありますので、公式HPでご確認ください。
アプリの利用にはタブレットまたはスマートフォンが必要です。
PCでは利用できません。
十分な画面サイズの端末でのご利用を推奨しております。
また、お客様のタブレットおよびスマートフォンの機種によっては、サービスの利用が不可または困難である場合があります。
引用:[こどもちゃれんじ公式HP]
専用アプリ内で、取りくむ時間の設定ができます。
楽しくて熱中すると、切り上げにくいので便利ですね。
明るい部屋で画面から離れてする、長時間しないよう設定するなど、お子さまのためにぜひしてあげてください。
ちゃれんじのプログラミングプラス楽しいらしく、来てから毎日ブロック作ってる。
動く変身ロボキット好きだったからハマりそうとは思ったけど良かった☺️— くま (@qvdBwnE94uQr8Ld) March 30, 2021
こどもちゃれんじのプログラミング+にあるARを使ったゲームにハマっています。キッドだけでなく手持ちのおもちゃも乗せてしまじろうが歩くと沢山笑っていました♪#こどもちゃれんじ #しまじろう pic.twitter.com/jNFaGdJO2I
— とちとら (@tochi_tabi) May 16, 2021
こどもちゃれんじの有料オプション講座は、ほかに、こどもちゃれんじEnglishがあります。
詳しくは、こちらの記事で紹介しています。
興味のある方はぜひご覧ください。
残念な点・注意すべき点
つぎは、こどもちゃれんじプラスの残念な点と注意すべき点を紹介します。
以下のとおりです。
・支払い方法は年度分一括払いのみ
・子どもによっては、反応がうすい場合もある
・こどもちゃれんじプラスは、本講座を解約しても継続する
・【プログラミングプラス】は、アプリが対応していない機種だと使えない
非会員だと割高
こどもちゃれんじプラスは、こどもちゃれんじを受講していなくても受講できます。
非会員の場合、会員価格ではないため割高になってしまいます。
会員価格と非会員の価格は、以下の表のとおりです。
会員価格 | 非会員価格 | |
●知育プラス ●読み聞かせプラス ●リズムダンスプラス ●表現プラス |
1号あたり545円 | 1号あたり838円 |
●サイエンスプラス (2ヶ月に1回のお届け) ●プログラミングプラス |
1号あたり1,090円 | 1号あたり1,676円 |
支払い方法は年度分一括払いのみ
こどもちゃれんじプラスの支払い方法は、年度分一括払いのみになります。
たとえば、7月から受講したい場合は、7月分~来年の3月分まで9ヶ月分を一括で支払います。
1号あたり545円で、低価格でうれしいなと思っていても、支払いは年度一括払いで請求されるので心の準備はしておきましょう。
1号のみの受講はできませんが、途中での解約もできます。
解約した場合は返金されるのでご安心ください。
子どもによっては反応がうすい場合がある
これは、どの教材にもいえることですが、子どもによって合う・合わないがあるので仕方のないことかもしれません。
申し込む前に、公式HP[こちら]から、体験動画や教材の内容を確認することをおすすめします。
ダンスが好きな娘のために、リズムダンスプラスを申し込みしましたが、まったく興味がなくて困りました。
こどもちゃれんじプラスは、本講座を解約しても継続する
こどもちゃれんじプラスの解約は、こどもちゃれんじの本講座の解約とはべつに解約手続きをする必要があります。
また、こどもちゃれんじプラスを受講中に、こどもちゃれんじを退会した場合、ちゃれんじプラスのみを継続すると会員価格は適用されなくなります。
退会の翌日から非会員の価格となり、差額分が請求されるので注意が必要です。
こどもちゃれんじの解約を以前にしたけど
表現プラスの方の解約がされてなかったー
一括引き落としのメールも見過ごしてた自分も悪いので
来ちゃった分までの請求は勿論支払うけど
別々に解約依頼しないといけないとは
思わなかったなあ…— レコ@3y (@reco_chocolate) April 9, 2021
【プログラミングプラス】は、アプリが対応していない機種だと使えない
【プログラミングプラス】のアプリは、アプリの対応していない機種だと使えないので、必ず確認が必要です。
注意事項は、[こちら]の「アプリ利用環境について」をご確認ください。
こどもちゃれんじのプログラミングを申し込んで、教材が届いた。息子楽しそうにやってる。でも私のスマホ、アプリが対応してない。
— はぎちゃん (@Drop163) April 25, 2021
こどもちゃれんじの幼児向けプログラミング教材到着♪
遊びとして楽しむにはぴったりで自主的に楽しくできたかな👏
ボリュームはないけど毎月少しずつ取り組める◎
ただなぜかタブレットにアプリが見つからず…スマホでやることに〜
意外な落とし穴でした#しまじろうプログラミングプラス pic.twitter.com/M9nVFDcKs2— COCORO:ひとり息子のママ (@handmadeCOCORO) March 30, 2021
せっかく申し込んでも、アプリが対応していないと、すごくもったいないです!
ぜひ確認してくださいね。
選ぶならどれ?コース別におすすめ紹介
こどもちゃれんじプラスには、6つの教材があり、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
ここで、コース別にどのこどもちゃれんじプラスの教材を選べばいいか以下のとおりにおすすめを紹介します。
●ぽけっと(2歳~)➡知育プラス・リズムダンスプラス
●ほっぷ(年少)➡表現プラス
●すてっぷ(年中)➡サイエンスプラス
●じゃんぷ(年長)➡サイエンスプラス・プログラミングプラス
順番に解説します。
ぷちコース➡知育プラス
ぷちコースのおすすめは、知育プラスです。
知育プラスは一番の人気で、絵本代わりにもなり1歳からの知育にはもってこいの教材です。
ぽけっとコース➡知育プラス・リズムダンスプラス
ぽけっとコースのおすすめは、知育プラスとリズムダンスプラスです。
知育プラスは、色々な分野を手先を動かしながら楽しんで学べます。
リズムダンスプラスは、からだを動かすことが大好きなお子さまにぴったりです。
できる動きも増えてくる年齢なので、楽しんでリズム感や音感を養うことができます。
ほっぷコース➡表現プラス
ほっぷコースのおすすめは、表現プラスです。
年少さんの時期は、自由に表現することの楽しさを味わったり、手指の運動で器用さをきたえる大切な時期です。
おうちで準備しなくても工作キットが届くので、手軽に始められます。
すてっぷコース➡サイエンスプラス
すてっぷコースのおすすめは、サイエンスプラスです。
年中さんの時期に、本格的な実験をおうちでできる体験は、なかなかできることではありません。
新たな発見や驚きを体感しながら、論理的思考力が身につくすばらしい教材です。
じゃんぷコース➡サイエンスプラス・プログラミングプラス
じゃんぷコースのおすすめは、サイエンスプラスとプログラミングプラスです。
サイエンスプラスは、「なぜ?どうして?」に対する答えを実験を通して自分で見つける貴重な体験です。
プログラミングプラスは、1,090円/月でプログラミングが楽しく学べる他にはあまりない注目すべき教材です。
まとめ
この記事では、こどもちゃれんじプラスについて解説しました。
こどもちゃれんじプラスの内容は、以下のとおりです。
●読み聞かせプラス
●リズムダンスプラス
●表現プラス
●サイエンスプラス
●プログラミングプラス
ちゃれんじプラス | いい口コミ |
知育プラス | ・くいつきがいい ・考える力・応用力が養える ・コスパがいい |
読み聞かせプラス | ・低価格高コスパ ・年齢に合った絵本 ・さまざまなテーマの絵本 |
リズムダンスプラス | ・いろいろなジャンルの音楽 ・くいつきがいい |
表現プラス | ・工作好きにピッタリ ・準備なしで工作ができる ・絵本を読みながら制作が楽しめる |
サイエンスプラス | ・夢中になれる ・実験の準備が不要 ・興味の幅が広がる |
プログラミングプラス | ・低価格 ・考える力がつく ・楽しんで学べる |
また、こどもちゃれんじプラスの残念な点・注意すべき点は以下のとおりです。
・支払い方法は年度分一括払いのみ
・子どもによっては、反応がうすい場合もある
・こどもちゃれんじプラスは、本講座を解約しても継続する
・【プログラミングプラス】は、アプリが対応していない機種だと使えない
●ぽけっと(2歳~)➡知育プラス・リズムダンスプラス
●ほっぷ(年少)➡表現プラス
●すてっぷ(年中)➡サイエンスプラス
●じゃんぷ(年長)➡サイエンスプラス・プログラミングプラス
こちらは、こどもちゃれんじのお得に入会する方法などが書かれてる記事です。
ぜひ参考にしてください。
コメント