無料でもらえる通信教材はこちら ▷▷
PR

こどもちゃれんじぽけっと【口コミレビュー】はさみやしまじろうの教材効果は?

通信教育
スポンサーリンク

この記事では、こどもちゃれんじぽけっと(2・3歳向け)の口コミ・レビューについて、教材の内容や実際の効果、イマイチな点までくわしく解説していきます。

「こどもちゃれんじぽけっとで届く教材は?」

「どんな効果があるの?」

「良い口コミだけではなく、イマイチだと感じたリアルな口コミも知りたい」

と感じている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

受講するのにおすすめな家庭についても解説しているので、受講しようか迷っている方は、ぜひこの記事を読んでみてください。

今回は、以下のラインナップでお届けします。

・こどもちゃれんじぽけっとの内容

・こどもちゃれんじぽけっとの効果(口コミ・レビュー)

・イマイチだった点(口コミ・レビュー)

・こどもちゃれんじぽけっとがおすすめな家庭

ちょこ
ちょこ

実際に受講している3歳の娘(ちびちょこ 2023年3月現在)のリアルな様子もお伝えしていきます!

こどもちゃれんじbaby・ぷち(0・1歳)の口コミについてはこちらの記事をご覧ください。

こどもちゃれんじほっぷ(年少さん向け)の口コミについてはこちらの記事をご覧ください。

では、こどもちゃれんじぽけっと(2・3歳)の内容について解説していきます。

【こどもちゃれんじぽけっとの口コミ】効果のある教材内容とは?

Baby, Read, Play, Reading, Playing, Toys, Baby Toys

まずは、どのような内容の教材なのか解説していきます。

こどもちゃれんじぽけっとの教材内容

こちらは、こどもちゃれんじぽけっとの年間ラインナップです。

こどもちゃれんじぽけっとの年間ラインナップ

こどもちゃれんじぽけっとの年間ラインナップ

ちょこ
ちょこ

開講号や初回教材などは、はなちゃんのお世話セットや“ラーニングペン”という名前のタッチペンやお店屋さんごっこのセットなど子どもが大喜びするおもちゃがいっぱいついてきます!

ちびちょこ
ちびちょこ

はなちゃんのぬいぐるみとお医者さんごっこが大好き〜!!!毎日遊んでるよ♪

料金

料金は、以下の表の通りです。

毎月払い 月2,780円
12ヶ月一括払い 27,360円
月あたり2,280円
ちょこ
ちょこ

子供ウケ抜群のおもちゃがたくさん届いて、この価格なら納得。年間一括払いならさらにお得です!

\こどもちゃれんじを始めるなら今がお得/

引用:こどもちゃれんじ公式HP
ちょこ
ちょこ

娘も毎日、はなちゃんやお店屋さんごっこ、DVDで楽しみながら学んでいます♪

入会するとプレゼントももらえます!
⇒キャンペーンの詳細

タッチペンやはなちゃんなど「ぽけっと」の教材に興味がある方は、こどもちゃれんじ公式HPからぜひ検討してみてくださいね!

今すぐこどもちゃれんじに入会する

こどもちゃれんじぽけっとの期待できる効果とは

Run, Jump, Girl, Children, Hooray, Sky, Meadow, Fun

こどもちゃれんじぽけっとで期待できる効果は、以下の5点です。

・生活習慣が身につく

・ひらがな・かず・えいごの基礎が身につく

・思いやりの心が身につく

・社会のルールやマナーについて学べる

・表現する力をつける

これらの効果について、口コミも参考にしつつお伝えしていきます。

生活習慣が身につく

こどもちゃれんじでは、【ぷち】(1・2歳向け)の頃から、歯磨きやトイレトレーニングなどの生活習慣に働きかけるような映像教材や知育おもちゃがふろくとしてついてきます。

こどもちゃれんじ【ぽけっと】(2・3歳向け)でも、引き続きオムツ外れを促す映像教材や、それに連動する知育おもちゃやポスターがついてきます。

こどもちゃれんじぽけっと 5月号の知育おもちゃ

「しまじろう・みみりんといっしょにトイレ♪」

④しまじろう みみりんと いっしょにトイレ♪

こどもちゃれんじぽけっと5・6月号のふろく

「トイレで できたよ!ポスター&シール」

⑥トイレでできたよ!ポスター&シール

引用:こどもちゃれんじ公式HP

ちょこ
ちょこ

継続してこどもちゃれんじをやっていると、子供と自然にトイレの話になるので、違和感なくトイトレをスタートできます。

ちびちょこ
ちびちょこ

トイレに行くの好きだよ♪おしっこも自分でできるようになった!

体験者のママさん
体験者のママさん

我が家では、娘が0歳になったときからこどもちゃれんじをやっています。

1歳の【ぷち】の初めから「トイレちゃん」というキャラクターが出てきて、「トイレ行こう~!」という音楽の流れるトイレちゃんの絵本もついてきます。

娘はたのしそうに毎回トイレにオムツを替えにいきますよ♪

体験者のママさん
体験者のママさん

トイレの知育おもちゃのおかげで、トイレに行く回数が前より増えました!

トイレへの意欲が高まっているのは確かです。

まずは、「トイレに行くこと」を目標として、その次にトイレに座り、その後トイレで用を足すといったように、少しずつステップを踏ませることで、たのしくトイレトレーニングを進めていけるようになっているんですよね。

体験者のママさん
体験者のママさん

1歳の誕生日からこどもちゃれんじをはじめました。

毎月届くのをたのしみにしています!

今回のDVDでは、「トイレに行ったら良いことがあるよ」という内容でしたので、みると感化されてトイレに行ってくれます。

トイレトレーニングは長い道のりですが、こどもちゃれんじの知育おもちゃやふろくと共にステップアップしていくことで、子どもも親もストレスなく、たのしくやっていけますよ。

こちらの記事では、トイレトレーニングのストレス対処法などものっているので、ぜひ参考にしてください。

また、トイレトレーニング絵本についても紹介した記事がありますので、参考にしてください。

こどもちゃれんじ【ぽけっと】では、ほかにも、子育てママがしつけで困っているようなこと、

・おうちにトンで おかたづけ
・するるんぱっ!で きがえ よーし!
・あわあわてあらいで バイキンを やっつけよう!

などを題材に、子どもが生活習慣を学ぶ手助けをしてくれます。

ちょこ
ちょこ

2・3歳は「イヤイヤ期でなかなかやってくれない!」とついイライラしてしまいますが‥笑

しまじろうやはなちゃんがいてくれると、だいぶ助かります!

ちびちょこ
ちびちょこ

はなちゃんの服でボタンもできるようになったよ!

ひらがな・かず・えいごの基礎が身につく

初回教材で届く「ラーニングペン おしゃべりしまじろう」では、おしゃべりブックや他の号で届く知育おもちゃと連動してさまざまな音声を聞くことができます。

音声収録数はなんと5200種類以上あります。

たくさんの日本語を聞くことができるだけではなく、かずや英語にもふれることができるのも嬉しいポイントです。

そのほかにも、クイズを出題してくれたり、おたのしみコーナーまであるので、子どもがひとりでもたのしんで遊べる工夫がいっぱいあります。

ちょこ
ちょこ

このタッチペン、おしゃべり図鑑みたいにいろいろなことばを学べるのはもちろん、知育おもちゃと連動してたりするから想像以上に遊びの幅が広い!

タッチペン図鑑って、高いものだと1冊5,000円位するものもありますよね。

こどもちゃれんじのタッチペンは、知育要素強めなおもちゃとしてもかなり活用できるので、そう考えるとすごくお得かも。

体験者のママさん
体験者のママさん

タッチペンが届いてからというもの、はじめは「これなに?」「わかんない」ばっかり言っていた娘が、「わかった!」「これだ!」ってちゃんと理解している様子がうかがえました!

どうぶつのこともほとんど知らなかったのに、1人で勝手にタッチして、どうぶつの名前を覚えて、わたしに教えてくれるようになりました。

子供が1人で夢中になってくれるのもママとしては助かりますよね。

また、タッチペン自体も、とても人気があるようです。

体験者のパパさん
体験者のパパさん

息子は、タッチペンが届いて大喜び!

名前を呼ばれたり、しまじろうに褒められたり、機能が満載。

すでに愛着がわいてます(笑)

体験者のママさん
体験者のママさん

息子はしまじろうのタッチペンがだいすき!

おしゃべりぶっく以外でも活躍しています。

ピッ!とレジを打って、お買い物ごっこをしてたのしんでいますよ♪

タッチペン図鑑と比較してみたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

思いやりの心が身につく

こどもちゃれんじぽけっとでは、お友達やきょうだいなど、周囲への思いやりの気持ちも学ぶことができます。

ちょこ
ちょこ

【ぷち】ではひとりっ子だったしまじろうですが【ぽけっと】には、妹(はなちゃん)がいます!

妹のお世話を通して、思いやりの気持ちを教えていくなんて…こどもちゃれんじ、あなどれませんね。

こどもちゃれんじぽけっと 6月号のふろく

「はなちゃんおせわセット」のはなちゃん

引用:こどもちゃれんじ公式HP

しまじろうも、自分の子どもと共に成長していってると思うと、なんだか感慨深いですよね。

2人目の子どもを2学年差・3学年差で産む家庭も多いのではないでしょうか。

そう考えると、実際に「妹や弟ができた」という子がぽけっと受講者でいてもおかしくありませんよね。

はなちゃんでお世話や接し方の練習をして、実体験としてママと一緒に妹や弟のお世話をすることで、より一層思いやりの心が育めるでしょう。

体験者のママさん
体験者のママさん

うちの娘ははなちゃんがだいすきです。

おでかけするときも、寝るときも一緒です。

自分の妹のように可愛がっています。

体験者のママさん
体験者のママさん

はなちゃんをおんぶしながら掃除機がけの手伝いをしてくれました。

ちょこ
ちょこ

どこの家庭のはなちゃんも、みんな大切にされているようですね♪

2・3歳になると、ごっこ遊びがたのしくなってくる時期でもあります。

ママのまねっこをして赤ちゃんのお世話をしたり、おままごとをしたりすることで、周囲との関わりも自然と学んでいけそうですね。

ごっこ遊びには良い効果がたくさんあります。

こちらの記事にはその効果や接し方などについて書いてありますので、ぜひ参考にしてください。

社会のルールやマナーについて学べる

こどもちゃれんじぽけっとでは、おうちの外でのルールやマナーについても学ぶことができます。

たとえば、

・電車のマナー

・レストランのマナー

・買い物のマナー

など映像を通して教えてくれます。

アニメーションでわかりやすく、また音楽も交えて説明してくれるので、子どももマネしながらたのしく学ぶことができます。

個性あふれるキャラクターが登場するので、子どもにも人気があるようですね。

こどもちゃれんじ「ぽけっと」の絵本教材

ちょこ
ちょこ

我が家は、毎月送られてくる絵本でマナー忍者のお話をすることが多いです。

ちびちょこ
ちびちょこ

いろんな”じゅつ”があるよ!

表現する力をつける

こどもちゃれんじぽけっとには、

・毎月の映像教材で全身をうごかすダンス

・はさみやのりなど、手指を使う工作

・複雑なパーツのある知育おもちゃ

などで表現する力を育むさまざまな教材があります。
ひとつずつ解説していきますね。

全身をうごかすダンス

毎月届くDVDや、しまじろうクラブアプリなどで、リトミックやダンスの動画を見ることができます。

家にいながらでも、親子でたのしく運動することができます。

⑧教材動画(DVD/WEB/アプリ)(6月号)
体験者のママさん
体験者のママさん

こどもちゃれんじのダンスはすごくおすすめです!

まなお姉さんや、しまじろう、同じくらいの年齢の子がダンスしてくれるのですが、毎月のテーマが季節に沿っているので、ダンスだけではなく、四季もたのしむことができます。

体験者のママさん
体験者のママさん

娘もわたしも、こどもちゃれんじのダンスやリトミックがだいすきです。

わたしも娘といっしょにニコニコ踊っています。

自然とやさしい気持ちになれますよ♪

娘が、だんだん踊れるようになってくるのも見ていて感動ですよ。

手指をうごかすワーク

こどもちゃれんじぽけっとでは、

・びりびりくしゃくしゃブック
・ちょっきんブック
・ちょきちょきブック

といった手指を使って紙をくしゃくしゃにしたり、シールをはったり、はさみやのりなどの道具を使うワークブックが届きます。

はさみを使って作ったこどもちゃれんじ「ぽけっと」の教材

生まれて初めての年賀状も作りました。

ちびちょこ
ちびちょこ

はさみでちょきちょき、たのしい!!

ばんそうこうも、はさみで切って、ぺったんできたよ♪

ちょこ
ちょこ

娘は、この教材をきっかけに、はさみとのりを使ったワークにどハマりしています!

でも、はさみを持たせるのは、少しドキドキしますよね。

こどもちゃれんじぽけっとでは、はさみをはじめて使う子でもわかるように、持ち方や切り方のコツについても映像教材でしっかりと説明してくれるので助かります。

体験者のママさん
体験者のママさん

指を切りそうではさみを持たせることを躊躇していました。

こどもちゃれんじでは、はさみの使い方を教材DVDで紹介してくれたので、子どもも頭の中でイメージできたのか、実践すると慎重にチョキチョキと切ることができました。

ちなみに我が家は、指などを切ったりしないように樹脂製のはさみを2歳の時から使っています。

アンパンマン やってみよう! はじめてのはさみ
created by Rinker

はさみの練習については、こちらの記事でも紹介しているのでぜひ参考にしてください。

ふくざつな知育おもちゃ

8月号で登場する「ねじって!のりものブロック」は、ネジをしめてタイヤをつけるなどの手指を使った細かな動きが必要となってくる知育おもちゃです。

引用:こどもちゃれんじ公式HP

いろいろなパーツを組み合わせ、想像力をふくらませて自分流の乗りものを作ることができます。

「ねじって!のりものブロック さくれいブック」という本もついてきて、こちらはタッチペンと連動して音が出る絵本となっています。

作れる乗りものの例としても活用できるので、親子でたのしくブロック遊びができますよ。

ちょこ
ちょこ

みんないろいろなものを想像して作っていましたよ♪

ブロック遊びは子どもがだいすきな遊びのひとつですよね!

想像力だけではなく、集中力も身につくので、知育にはもってこいですね。

また、こどもちゃれんじを【ぷち】から継続している方からは、こんな声もありました。

体験者のママさん
体験者のママさん

こどもちゃれんじのおもちゃは、ちがう号のおもちゃと連動しているものが多くて、子どもの想像力がぐーんと伸びているように感じます。

ねじブロックでは、【ぷち】の時に届いた「いろかたちブロック」のパーツと連動してつなげたりして、いろいろな乗りものを想像して作っていますよ。

ちょこ
ちょこ

子どもって、予想を超える想像をしてきますよね。

「それとそれを組み合わせて、そうやって遊ぶんだ!」

っと、毎日おどろかされますよね♪

娘は、直感でかずを学べる「かずペンギン」で夢中になって遊んでいました。

ちびちょこ
ちびちょこ

1・2・3・4・5!

\こどもちゃれんじを始めるなら今がお得/

引用:こどもちゃれんじ公式HP
ちょこ
ちょこ

娘も毎日、はなちゃんやお店屋さんごっこ、DVDで楽しみながら学んでいます♪

入会するとプレゼントももらえます!
⇒キャンペーンの詳細

タッチペンやはなちゃんなど「ぽけっと」の教材に興味がある方は、こどもちゃれんじ公式HPからぜひ検討してみてくださいね!

今すぐこどもちゃれんじに入会する

こどもちゃれんじぽけっとのイマイチだった点

Girl, Headache, Pain, Sadness, Concentration, Thinking

効果があったという声が多い中、イマイチだったという声も聞かれました。

・おもちゃが増える一方
・内容により必要のない号がある
・豪華な月とそうでない月がある

ひとつずつ解説していきます。

おもちゃが増える一方

おもちゃ問題は、ぽけっとに限らずどの年齢コースでもデメリットとしてあげられます。

ちょこ
ちょこ

そんな中、収納方法を工夫している方もたくさんいました!

このように、子どもがおかたづけの意欲がわいたり、子どもでもおかたづけしやすい工夫をしてあげることも大事ですよね。

ちょこ
ちょこ

我が家でも、しまじろう専用の収納場所を作って、いつも同じ場所にしまうようにしています。

ちびちょこ
ちびちょこ

いつものところに、お片付けできたよ!

また、4・5歳向けの【すてっぷ】や5・6歳向けの【じゃんぷ】では、思考力特化コースといって、ワーク中心のコースもあります。

こちらは、知育おもちゃについては年1回しか届きませんので、おもちゃのいらない家庭にはとてもおすすめです。

思考力特化コースについての記事はこちらになりますので、参考にしてください。

内容により必要のない号がある

こどもちゃれんじぽけっとの効果として、生活習慣が身につくということを話しましたが、こんな口コミもありました。

体験者のママさん
体験者のママさん

娘は1歳半から保育園に通っていました。

なので、保育園でトイレトレーニングやおかたづけ、着替えなど、一通りの生活習慣を学んできてくれるので、必要のない号がありました。

保育園に通っていると、周りのお友達や先生との関わりを通して自然と生活習慣が身につくということは良くあることですよね。

生活習慣の面での苦労はしなくとも、保育園に通う子のおうちでの過ごし方や朝の身支度の方法など、通園児をもつ家庭特有の悩みもあると思います。

こどもちゃれんじぽけっとでは、そんなパパママのニーズに応え、以下の2つからコースを選ぶことができます。

・保育園生活応援タイプ
・プレ保育/入園前応援タイプ

2つのタイプでは、「おうちの方向け情報誌」「絵本」の内容の一部を、より生活に近づくように変更しています。

保育園生活応援タイプの情報誌

プレ保育/入園前応援タイプの情報誌

引用:こどもちゃれんじ公式HP

ちょこ
ちょこ

保育園に行き始めて、「生活習慣は整ったけど、ほかの悩みが出てきた~!」

という方は、利用することで悩み解決のきっかけに出会えるかもしれませんね。

豪華な月とそうでない月がある

こどもちゃれんじぽけっとでは、知育おもちゃは毎月つきません。

豪華な知育おもちゃがつく月もあれば、ポスターなどの紙おもちゃだけのときもあります。

また、毎月届く絵本のボリュームにも違いがあるようです。

ちょこ
ちょこ

私も、あれ?この前よりもめちゃ少ない…?と感じた瞬間、ありました(汗)
でも、豪華な月の知育おもちゃを娘が気に入ってず〜っと使ってるのを見ると、まあいいか!という気持ちになります。

こどもちゃれんじぽけっとの豪華な知育おもちゃについては以下をご覧ください。

4月号
初回教材:ラーニングペンおしゃべりしまじろう
入会特典:ものしりぽっぽん

5月号
しまじろう みみりんといっしょにトイレ♪
トイレで できたよ!ポスター&シール(5・6月)

6月号
はなちゃんおせわセット

7月号
はたらくのりものネジブロック

8月号
ねじって!のりものブロック
パワーアップキーおしゃべりみみりん

10月号
えらんであつめておみせやさん

12月号
おいしゃさんセット

2月号
かずペンギン

豪華なおもちゃが毎月届かない代わりに、

・タッチペンと連動した「おしゃべりぶっく」「まなびずかん」

「びりびりくしゃくしゃブック」「ちょっきんブック」などのワーク

などがついてくる号もあります。
ちょこ
ちょこ

年少さんに近づくころになると「ワークの方がたのしい!」って子も増えてくる頃なので、おもちゃではなくてワークにシフトチェンジしていく時期なのかもしれませんね。

\こどもちゃれんじを始めるなら今がお得/

引用:こどもちゃれんじ公式HP
ちょこ
ちょこ

娘も毎日、はなちゃんやお店屋さんごっこ、DVDで楽しみながら学んでいます♪

入会するとプレゼントももらえます!
⇒キャンペーンの詳細

タッチペンやはなちゃんなど「ぽけっと」の教材に興味がある方は、こどもちゃれんじ公式HPからぜひ検討してみてくださいね!

今すぐこどもちゃれんじに入会する

【こどもちゃれんじぽけっと】ぴったりな家庭

Woman, Man, Child, Couple, Parent, Family, Three

効果やデメリットをもとに、こどもちゃれんじぽけっとを受講するのにぴったりな家庭についてお話しします。

こどもちゃれんじぽけっとをおすすめする家庭は以下の通りです。

・生活習慣を身につけたい
・バランスよく学習したい
・家事の合間に子ども1人でもできる知育をしたい

それでは、ひとつずつ解説していきます。

生活習慣を身につけたい

前述したように、こどもちゃれんじぽけっとでは、生活習慣を学ぶための教材がたっぷり盛り込まれています。

子どもが食いつきやすい内容なので、たのしくまねっこしながら生活習慣が身につきますよ。

体験者のママさん
体験者のママさん

トイトレや歯磨き・着替えるときのボタンはめなど、マニュアルのない生活の教えたいものがしっかりと入っています。

体験者のママさん
体験者のママさん

しまじろうと生活習慣を覚えられるのが良いです。

親が言うよりも何千倍もきちんとやってくれます。

人気のしまじろう効果もあり、生活習慣を学ぶのにはうってつけの教材です。

バランスよく学習したい

こどもちゃれんじぽけっとは、知育・表現・生活習慣・英語・人を思いやる力など幅広いテーマについてまんべんなく学ぶことができます。

料金も月あたり2,280円(12ヶ月一括払いの場合)とリーズナブルなので、比較的手を出しやすいですよね。

体験者のママさん
体験者のママさん

悩んだら、こどもちゃれんじのみでオッケーってくらいオールマイティーな教材です!

生活習慣・手指の運動・リトミック・ことばすべて学べます。

ちょこ
ちょこ

年齢によって興味のあるものって違いがありますが、こどもちゃれんじでは、その時期にぴったりの教材が届きます!

その時期に学んでおきたいものがわかるという点でも、すごく良いんですよね。

こどもちゃれんじをきっかけに、

「こんなこともできるんだ!」

という発見につながり、

「追加でこんなおもちゃを買ってみようかな?」

「こんなワークだったらたのしくできるかな?」

という目安にもなります。

ちょこ
ちょこ

娘は、ハサミとのりを使ったワークにハマったので、市販の教材を買い足しました!いろいろなワークに取り組むことで、新たな興味のきっかけを見つけられるのがありがたいです。

家事の合間に子ども1人でもできる知育をしたい

こどもちゃれんじの教材は、ハサミなどのワーク以外は、1人で集中して楽しめるものばかりです!

ちょこ
ちょこ

娘もDVDやおもちゃで1人でも楽しそうに遊んでいるので、その間に家事がはかどります!

体験者のパパさん
体験者のパパさん

YouTubeを見せるよりも罪悪感がないし、子どもも嬉しそうだから我が家では重宝しています。

体験者のママさん
体験者のママさん

こどもちゃれんじの教材は、子供1人でもできるように工夫されていますよね。タッチペンやお店屋さんごっこ、お医者さんごっこも、娘は独り言を言いながらずっとやっていますよ♪

知育おもちゃに夢中になっている間に家事をこなしたい!という忙しいパパ・ママにはぜひおすすめしたいです。

\こどもちゃれんじを始めるなら今がお得/

引用:こどもちゃれんじ公式HP
ちょこ
ちょこ

娘も毎日、はなちゃんやお店屋さんごっこ、DVDで楽しみながら学んでいます♪

入会するとプレゼントももらえます!
⇒キャンペーンの詳細

タッチペンやはなちゃんなど「ぽけっと」の教材に興味がある方は、こどもちゃれんじ公式HPからぜひ検討してみてくださいね!

今すぐこどもちゃれんじに入会する

まとめ

Mother, Daughter, Black Dresses, Fashion, Style, Hat

今回は、こどもちゃれんじぽけっとの口コミをもとに、内容や効果・イマイチな点などについて徹底解説しました。

こどもちゃれんじぽけっとで期待できる効果は、以下の5点でした。

・生活習慣が身につく

・ひらがな・かず・えいごの基礎が身につく

・思いやりの心が身につく

・社会のルールやマナーについて学べる

・表現する力をつける

イマイチな点は以下の3点でした。

・おもちゃが増える一方
・内容により必要のない号がある
・豪華な月とそうでない月がある

こどもちゃれんじぽけっとをおすすめする家庭は以下の通りです。

・生活習慣を身につけたい
・バランスよく学習したい
・家事の合間に子ども1人でもできる知育をしたい
こどもちゃれんじぽけっとは、さまざまな分野をバランスよく学ぶことができ、加えて親の手助けもしてくれる学習教材だということがわかりました。
現代の忙しいパパママのニーズに合わせて教材も変化しているようなので、あなたが受講する頃には、さらによりよい教材へと進化している可能性があります!
こどもちゃれんじが気になった方は、まずは資料請求[公式HP]することをおすすめします。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました