「3歳になるけど、そろそろ何かさせたほうがいい?」
「幼児ポピーって毎月の教材費が980円のところ?!」
「簡単すぎて物足りない気がして・・」
今回は幼稚園にも通いだす3歳~4歳向けの家庭学習教材「幼児ポピーきいどり」について解説します。
3歳ごろになるとひらがな、数字にも興味を示すころですね。
そうですよね。
幼児ポピーはCMや宣伝を大々的にしないので、知らない方も多いかもしれません。
「どんな教材なの?」って聞かれて一言で伝えるなら・・・
幼児ポピーきいどり(3歳~4歳向け)は「基本固めにピッタリの失敗しにくい教材」です。
【幼児ポピーきいどり】5つの強み
「ポピーっておもちゃや付録が少ないでしょ?!」
「安い教材(980円)だから内容が物足りないのでは?」
「人気のキャラクターもいないし・・」
本当にいい教材なのか不安になるよね・・
なので、基礎学力を向上させ学校教育に強いと言われています。
創刊48年ですからね。
僕が生まれる前からある教材だなんてすごい・・
2.月額980円だから続けやすい。
3.親子が一緒に取り組める。
4.子供、保護者へのサポートが手厚い。
5.科学的根拠に基づいて学習できる。
シンプルでやさしい教材
幼稚園に通いだしたばかりの子供にとって一番大切なものは?
1番大切にしたいのは、目には見えない子供の心ではないでしょうか。
きいどりでは
必要な学びをしっかりおさえること
子供と親との関係を強くさせ、心と体をバランス伸ばすこと
を強調しています。
年間カリキュラムにそって、教材の中身を見ていきましょう。
「こころ・からだ」「ことば・もじ」「かず・かたち」を親子で一緒に遊びながら学んでいきます。
引用元ポピー
「こころとからだ」
ポピーは親子が向き合って一緒に楽しめる教材!
ですので、流れにそってやるだけで心も体も育てることができます。
ママとパパといっしょにたのしめるからいい!
3つの構成をもとに【こころとからだ】を育てていきます。
季節や各月ごとの行事、身の回りのことを学びます。
・柳沢運動プログラム
柳沢秋孝先生が幼児運動学をもとに現場で幼児たちに指導・研究した内容をもとにできたプログラム。全身運動と脳の関係にも注目し、心と体、あたまを育てる運動を紹介しています。
・手先を使う工作やいろいろな遊び
「切ったり、はったり、かきこんだり、めいろ、シールはり」の遊びが含まれてます。
季節の大切さを教えていきたいですよね。
自然の大切さ、天候、動植物の特徴を話しながら子どもの感受性を育ててあげましょう。
ポピーのきいどり8月号が届いて さっそく遊んでる娘😊
夏祭りを感じる付録(金魚すくい お面 くじ引き)で 楽しい👍 pic.twitter.com/TuKB3OdgKJ— ひろちゃん (@tsukinoshizuk11) July 20, 2019
4月号からポピーきいどりに‼︎🙆♀️
平仮名あいうえお
数字123
をシール貼りや迷路、点つなぎなどで学べる内容💓自然大好き娘は「はるだより」がとても気に入っている様子♡#ポピー pic.twitter.com/PeE6ZDbgnE
— りーママ☺︎おうち英語WK📚子供服👚 (@ri_mama_ikuji) March 25, 2021
「ことば・もじ」
ポピーでは1年間を通してひらがなを読めるように訓練していきます。
何度も見て繰り返し言う練習をしながら楽しく覚えていきましょう!
・身の回りの物、動物、体の名称、食べ物、同音異義語、二文字言葉を声を出しながら練習します。
・絵と同じ文字で始まる言葉を見つけ読めるようにしていきます。
ひらがなを読めるようになると、毎日の学習もますます楽しくなりそうです!
ひらがなも「かるた遊び」で覚えられます。
これは、うちの子が使ったひらがな(は行)かるたです。
元々は全部つながっているので、点線に沿って切ることから始まるんです。
びりびりしながらばらばらにするのも楽しいみたい。
このポピーのかるた式ひらがな学習法がヒントになって、子どもたちと一緒にかるたづくりをしてことば遊びをしてあそびました。
かるたを取るときは「手をあげて元気に「はい」って言うんだよ~!」とか、お手つきルール教えたりたのしかったなあ~。(笑)
「かず・かたち」
すうじやかたちも脳を鍛える迷路やシールワークで慣れさせてくれますよ。
ポピーの教材に沿って親子で楽しい時間を作るだけで・・・
・1から10までの順番が分かるようになる。
・1から5までの数字を理解する。
・いろいろな図形を知ることができる。
くりちゃんのおうちに招待された3匹が、くりが4つあるところを通っていきながら数字の4を学びます。
私も子供といっしょに「くりちゃんの家に行ってみよう!」とワクワク気分で遊びました。
わたしもくりパーティにいきた~い♪
その他【毎月のテーマで遊ぶ】
5月のテーマを一緒に見てみましょう。
例えば・・5月のテーマ【見つけ遊び】
引用元ポピー
この「見つけ遊び」のページで登場人物たちがどこにいるか探しながら、脳のワーキングメモリーを鍛えていきます。
「どの動物がすき?」
「パパは、この中ではパンダが好きだな。」
動物や物の名前、色、数を言い合ったり、お子さんと一緒に行った動物園の話をしてもいいですよね。
その他【おはなし】
昔話や、有名なお話も入っていますよ。
うちの子は今4年生です。
海外で暮らしているので子供に日本の文化、情緒を伝えるのにポピッコが大活躍しました。
ひらがなや日本独特の行事や文化もこのポピーで教えることができたので、とっても感謝しています。
むかし話も入っているので絵本と読み比べをして遊んだりしました。
同じおむすびころりんでも、絵本ごとに言い回しとか、絵が違うから子供には楽しいみたいです。
外国人の方たちにも日本語を教えながらこのポピーで日本の文化、マナーや遊びを紹介したんですが、分かりやすいイラストが大好評でしたよ。
あ、わたしもしってる!
おじいさんとおにぎりが、ころころどっかいなくなっちゃうんだよ。
月額980円の教材
「安すぎだけど、大丈夫?」
大丈夫です。
流れに沿って学べば方向性がズレることなく基礎知識を得られるはずです。
続けやすさなら、ダントツです。
成長に合わせた知識が分かりやすく楽しく学べるから気に入ってます。
3歳が学ぶべき要素はバランスよく詰まっているし、楽しく一緒にできてこの値段はありがたい!(涙)
3歳少し過ぎた頃からポピーを始め、先日、年少用の『きいどり』が届いたんだけど、次男にピッタリの教材で、これが月980円でいいの⁈とビックリ😲
中でもひらがなカードで単語を作ってお店屋さんごっこをしたら、喜んで何度も何度もやったし、理解するスピードもアップした気がする!— シープ (@sakura74249) March 21, 2021
昨日ポピーのきいどりが届いてパパと2人で取り組んでいた。私は家事を優先したので教材の中身を見てないけど声が楽しそうだった。娘と2人でやいのやいの言ってて私が近くを通った時に「ねー、これで送料込980円?すごい安いね。本一冊買ってもここまで遊べないよ」とパパが言った
— みのん (@mushishisshi) April 2, 2021
親子がいっしょに取り組める
他の教材にはないポピーの最大の魅力は、子供と一緒に共感できる時間がたくさん作れる点です。
ポピーは子供と向き合う大切さを何度も気づかせてくれる教材です。
私は働いているので夕方家に戻ってきても家事に追われてしまって・・。あっという間に1日がすぎます。
週末も子供にはついDVDを長く見せすぎたり、一人遊ばせる時間も増えてしまってて・・なんとかしたいなあとずっと思ってたんです。
家にいてもなにかを一緒にすることがなかったから、このポピーで1日5分でも子供と楽しめたらと思って始めたら、いろいろ新しい発見がありました。
これからますますテクノロジーが発達して、世の中の教育の質はよくなって勉強する環境も良くなると思うんですよ。
息子をたくさん励まして応援してあげながらこれから自分を信じて前に進める強さを育ててあげたいです。
最新の情報は公式ホームページをみてくださいね。ポピーホームページ
柳沢運動プログラム
柳沢秋孝先生が幼児運動学をもとに現場で幼児たちに指導・研究した内容をもとにできたプログラムで、親子一緒に体をうごかします。
柳沢運動プログラムでは、全身運動と脳と関係にも注目し、心と体、あたまを育てる運動を取り入れています。
僕も家の中で「すもう」とか「だっこして飛行機」するのとか、「あしグーパー」を教材みながらしてあげたな。子供って基本的に一緒になって体動かすのが好きですよね。
柳沢先生の本がたくさん出ていますがその中からいくつか紹介しますね。
子供、保護者へのサポートが手厚い
「子供と向き合っていたら、どんどん悩みも増えていきそうな気がするなあ・・」
子供を育てながら「これでいいのかな?」って不安になることがあるんですよね。結構つらい時があっても誰にも聞けなかったり・・・。
でもポピーのサイトや会報誌読みながら、専門家の先生たちの言葉聞いて励まされたり、頑張っているママたちの様子を知って私も頑張ろう!って思えるんです。
育児で悩む私たちを一人ぼっちにはさせないのは、心強いです!
「どんなサポートをしてくれるの?」
いろいろな角度から、子供や私たちにアドバイス・サポートしてくれます。
・篠原菊紀教授の育児アドバイス
・子育ての学習情報サイト(子育ておうえん隊)
・教育専門家たちの子育て相談サポート
月報(保護者向けの子育て情報紙)
この会報誌「ほほえみ母さん」っていう名前でね。
クロスワードとかあって、応募して正解すると子供商品券がもらえたり・・。
渋くないですか?!
僕も楽しくその会報誌を読むんですが、ある日気づいたんです。
「ほほえみお母さん」って表紙の下に「&お父さん」って小さく書いてあるのに気づいて・・。めちゃくちゃうれしかったなぁ。(笑)
引用元ポピー
篠原菊紀教授のアドバイス
ポピーを利用している保護者の方で、このひげおやじ先生を知らない人はいないでしょう。
テレビ、ラジオでもおなじみの脳科学、健康科学者の篠原教授が長年ポピーの監修・指導に携わっています。
私が勝手にひげおやじ先生って呼んでいるんじゃないですよ~。(冷汗)
ポピーでは脳科学者の篠原先生のことを親しみやすくこのニックネームで呼んでいるんです。
毎回決められたテーマにそって学ぶ子供たちの脳がどのように活性化されるのか?解説を読みながら私たちも学んでいます。
脳科学者の篠原教授の本に興味がある方がいたら参考までにみてくださいね。
幼児からお年寄りまで幅広い年齢層をカバーした脳活本が50冊以上でています。
子育ての学習情報サイト(子育ておうえん隊)
会報誌でも子育てにまつわる記事を読めますが、ポピーの子育てサイトでもさまざまな場面で生じる問題に対処する方法を掲載しています。
私もポピーの「子育ての学習サイト」をよく見ます。
悩める育児の対処法を教えてくれるので、すごく助かっているんです。
つい最近の記事で「〇つけは、大判振る舞いして書くといいよ。」と〇や×のつけ方や、見せ方も細かく説明してくれてて参考になりました。
その日以来、我が家では〇つけは、ダイナミックにカラフルレインボーな花マルです。(笑)
ポピーには、各専門(医学、教育、脳科学など)の先生たちがそろっているので、いろいろな角度から子供の教育を知ることができます。
特にこのサイトは学びが多いサイトなので、これからも期待したいです。
教育専門家たちの子育て相談サポート
ポピーでは会員様の勉強のことだけでなく、親子関係やほかの子どもたちとの人間関係、子供の性格や発達についてなど子育てに関わるあらゆる相談にお答えしています。
引用元ポピーホームページ
子供が成長するたびに、わからないことが増え不安になることも多いから相談サポートがあるだけでなんだかホッとする・・涙
会員はライン登録すると専門家のためになる教育情報とか、ライン限定のお得な情報も受け取れるみたいですよ。
一人で悩まなくてもいいんだ!と思うだけで心がふっと軽くなります。
科学的根拠にもとづいて学べる
「非知能能力」っていうのは、目に見えない心の能力を言うんですよね。
忍耐、自信、協調性や共感する力を育てる幼児期の家庭教育ってすごく大切だとつくづく感じます。
そうなんですよね。
社会環境がめまぐるしく変わっても、親子の関係、子供のこころは従来のままでいるんだってことを気づかされます。
毎月テーマに沿って学んだ子供たちの脳がどのように活性化されているか?3歳時は、どんなことに興味があって何が大切なのか?を科学的根拠をもとに教えてくれるのは、説得力がありますよね。
親とのやりとりが、子供の脳を活性化させる。
<一部抜粋>
今回の測定で一見あそびのような、親子のやりとりが中心のページに取り組んでいるときも、想像力やひらめき、共感、会話に関する脳部位が大いに活性化していることが立証されました。省略
やりとりを中心とするページを親子で一緒に楽しみながら、小学校以降も重視される「対話的な学び」の原体験にしていきましょう。篠原菊則教授
引用元;ポピー
きいどりが簡単すぎると感じたら・・
「うちの子にはちょっと簡単すぎて物足りないかも?!」
と書かれている口コミも目にしたことがあるかもしれません。
たしかにポピーきいどりはむずかしくありません。
そのためお子さんの成長段階、ひらがなの習得レベルによってはきいどりではなく
1つ上のあかどり(年中)から始める
のも一つの方法です。
うちは2歳半からきいどりから始めました。
2歳で1度さらっと遊んで、幼稚園に入ったころに、もう一度つかいました。
2歳とは違って、知識がグッと増えてたから、いろいろな会話ができて楽しかったですよ。
うちは3歳から始めました。
ひらがなもぜんぜん教えてなかったので・・・。
習慣つけさせたいから、簡単で楽しいのが一番でしょう。
無料のお試し教材
引用元ポピー
ポピーはどんな家庭に向いている?
・子供のために何かを一緒にしたい。
・楽しく学べる環境を作りたい。
・年齢に合わせた知識を学んでほしい。
・子供の情緒を安定させたい。
・子供に自信をつけさせたい。
・子供に愛情をつたえたい。
「あなたなら、できるよ。」「だいじょうぶ」
目に見えない子供の心に共感し、励まし愛情を伝えることで親子の信頼関係ができます。
「自分は大丈夫だ!」と自信を持てたら、さらに次の一歩に踏み出せるはずです。
まとめ
日本には幼児向けの素晴らしい教材がたくさんありますが、今回はその中の一つ「ポピーきいどりの強み」を5つに分けて説明しました。
・心と体と頭をバランス良く鍛えます。
(ことば、もじ、かず、かたち、以外に年齢合わせた身の回りの知識や、おはなし、月ごとのテーマで遊びます。)
2.ただ流れに沿って学ぶだけで基本の知識が身につき月額980円なので続けやすさは、ダントツです。
3.親子の絆を深める仕組みがたくさんありますが、柳沢運動プログラムもその一つです。
ポピーは「親子で一緒」がキーワードです。子供の心を満たす言葉をたくさんかけて特別な時間を共有してください。
4.育児にまつわる悩みはつきものです。子育てサイトを見たり、各専門家に相談をし一人で悩まず解決の道をさがしてください。きっといい方法が見つかるはずです。
5.この学習をすると脳がどのように活性化されるのか?を科学的根拠に基づいて学べます。
・もし、「ポピーのきいどりがうちの子には簡単かな?」と迷われたら・・・・
まずは無料お試しで教材を試されてはいかがでしょうか。
幼児教材も種類がたくさんありますのでまずは、お子さんと使ってみるのが一番分かりやすいです。
お子さんにぴったりの教材が見つかるといいですね。
最後に・・・
・ポピーがどんな家庭に向いているかも紹介しました。
どんな基準で教材を選ぶかによっても、選択が変わってきますので、チェックしてみてくださいね。
子供と向かい合うことは難しいことではないはずなのに・・・つい目の前のことに追われ、一番大切なことを見逃してしまうことがあります。そんな時は、すごく簡単な方法があります!
今すぐ手を止めて子供を抱きしめて「ありがとう」っていってあげてください。
「ただいてくれてありがとう」ってこの一言だけで通じる何かがあるはずです。
子育ては一人の力ではできません。
一人で悩まず周りの力を借りながらみんなで一緒に子育てしやすい環境を作っていきたいです。
ありがとうございました。
育児関連のサイトも参考にしてみてくださいね。
コメント