無料でもらえる通信教材はこちら ▷▷
PR

【スマイルゼミ】年長コースはなぜ簡単?教材内容や特徴を詳しく解説

通信教育
スポンサーリンク

今回のブログ記事では【スマイルゼミ 年長コース】について紹介していきます。

年長さんになると小学校入学も目前だし何か始めたい、と考えるママが多くなってきますよね。

でも、

「スマイルゼミは簡単すぎる」

「タブレット学習ってゲームみたいにならないかな?」

「うちの子に合うか分からない・・」

「実際の口コミが気になる」

このような口コミを見たことがあったり、疑問や不安を持ったママもいるのではないでしょうか?

今回はそんなママにぴったりな、このような内容になっています。

・スマイルゼミ年長コースが簡単な理由

・年長コースの特徴や内容

・口コミから分かるメリット、デメリット

・先取り学習について

・スマイルゼミがおすすめの子

・無料体験について

この記事を読むと、簡単だと言われている理由がしっかりと分かり、スマイルゼミのタブレット学習について理解が深まるはずです。

ちょこ
ちょこ

どんな小学校入学準備ができるかも紹介していますので、年長さんママは必見です。

また、スマイルゼミの良い点・悪い点の両面を紹介しますので、お子さんに合うかもふくめ、受講を決める際の参考にしてくださいね。

それでは、まずはスマイルゼミが簡単と言われている理由から紹介していきます。

【スマイルゼミ】年長コースは簡単?

スマイルゼミについて調べていると、

「スマイルゼミ年長コースは簡単すぎる」

という口コミを、1度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

結論から言うと、

「たしかに最初の方は簡単」

です。

主な理由は以下の2つにあります。

・いつ始めてもつまずかないレベル設定

・タブレットだから問題が解きやすい

それではひとつずつみていきましょう。

いつ始めてもつまずかないレベル設定

スマイルゼミ年長コースは、まだお勉強の習慣がないお子さんでもつまずかないようなレベルになっています。

そのため、

・えんぴつの持ちかた
・ひらがなのなぞり書き
・数のかぞえかた

など基本的なところも含めて学びます。

ちょこ
ちょこ

すでにひらがなの読み書きができる子や、他の幼児教材を使ったことがある子だと物足りないと感じるかもしれませんね。

体験者のママさん
体験者のママさん

息子はすでにひらがなやかずの勉強を少ししていたので、始めたばかりの頃は簡単でつまらなそうでした。
でも、カリキュラムが進んでいくうちに考えないといけない問題も増えてきて、問題レベルも上がっていっていると感じました。

いつ始めてもついていくことができるようになっているので、はじめの方は簡単な問題が多いのはたしかです。

そして「自分で解けた=たのしい!」という体験を積み重ねて、お勉強の習慣をつけていくのが目的となっています。

ですが、スマイルゼミの到達レベルとしてはこどもちゃれんじと同じくらいのレベルなので、スマイルゼミ自体が簡単すぎるというわけではなさそうです。

タブレットだから問題が解きやすい

スマイルゼミはタブレット1つですべての問題に取りくみます。

そのため、動画で問題を解説してくれたり、問題を読み上げてくれるようになっています。

ちょこ
ちょこ

紙で問題を解くよりも、かなり分かりやすいですよね。

そのため少し難しい問題であっても、分かりやすい説明によって簡単に解けるようになっています。

これが原因で簡単すぎるという人もいるかもしれませんが、スマイルゼミは「お子さま1人でも取りくめる」教材となっているからこそ、このような工夫がされています。

分かりやすいことでお勉強に前向きになってくれるお子さんもいるので、これがタブレット学習の良い点でもあります。

友人
友人

でも、タブレットだとテキトーに選んでも答えられちゃうから、簡単だからスラスラやっている場合とそうじゃない場合もありそう。

ちょこ
ちょこ

そうなんだよね!
「簡単すぎるのか」を判断するには、
・本当に理解して回答しているのか
・問題の意味を分かっているか
という点を親御さんが確認するのも大事なポイントだよ。

年長コースの内容・料金

続いて、スマイルゼミ年長コースの講座内容や特徴、受講料金について解説していきます。

講座内容

スマイルゼミ幼児コースでは、年中・年長ともに10の分野をタブレット1台で学ぶことができます。

ちょこ
ちょこ

年中コースと大きくちがう点は、12月ごろから小学校入学準備の講座が始まる点です。

年長コースならではの、教材内容についていくつか紹介していきます。

・ひらがな、カタカナの読み書きをマスター

・算数の基礎を学ぶ

・生活と組み合わせた時計の勉強

・小学校生活の体験ができる

・交通安全について学ぶ

ひとつずつ解説していきます。

ひらがな・カタカナの読み書きをマスター

年長コースでは、ひらがな・カタカナの読みだけでなく、しっかりと書くことができるようにするカリキュラムになっています。

ちょこ
ちょこ

ひらがなの読みはできる子が増えてきますが、書くことは意外と難しいみたいだから、入学前にしっかりとできるようにしたいね。

友人
友人

すでに書ける子は、ていねいに書く練習をするといいかもね。

小学校に入学すると、

・持ち物やテストに名前を書く
・授業中に黒板の内容をノートにうつす
・連絡帳に明日の予定や持ち物を書く

など、ひらがな・カタカナを書く機会が増えます。

入学前にしっかり書き写すことができるようになっておくと、親御さんもお子さんの連絡帳を見れば明日の持ち物などが分かりバタバタを軽減できますよ。


引用:スマイルゼミ公式HP

また、スマイルゼミ独自のカリキュラムにより、途中から入会しても小学校入学前に、すべてのひらがな・カタカナを勉強できるので安心です。

算数の基礎を学ぶ

小学校では授業で算数がはじまりますね。

スマイルゼミ年長コースでは算数の基礎を学び、たし算やひき算につながる問題にとりくんでいきます。

友人
友人

算数は苦手意識を持ちやすいだろうから、年長のうちから楽しく学べるといいなぁ・・・

ちょこ
ちょこ

そうだよね。
年長コースの「かず」では、ケーキなど子供にとって身近なものを題材にしたり、アニメーション解説でわかりやすく楽しい工夫がされているよ。

体験者のママさん
体験者のママさん

スマイルゼミを始める前は、算数の問題で絵を書いたりして教えていましたが、あまりうまくいかず・・・
大人にとって簡単な問題ほどどうやって説明したらいいか分からず、教える方法に悩んでいました。
スマイルゼミは動画を使って、年長でも分かりやすく適切な説明をしてくれるので、親の方が助かっています。

小学校の算数でつまずかないよう、タブレット学習でたのしく「かず」の勉強ができるといいですね。

生活と組み合わせた時計の勉強


引用:スマイルゼミ公式HP

小学校に入学すると、自分で時計をみて行動しなければいけない場面が増えてきますよね。

年中コースでは時計を読むことを中心とした内容ですが、年長コースではただ時計を読むだけでなく「時間×行動」も学んでいきます。

友人
友人

時間が分かるだけじゃなくて具体的な行動まで一緒に学べると、おうちでも学校でも時間をみて行動する力がつくね!

ちょこ
ちょこ

年長コースでは8時、9時だけではなく8時20分など細かい時間の読みも勉強するから、より時間を意識した生活ができるよ。

実際の講座について紹介している動画があるので、こちらを参考にしてください。

小学校生活の体験ができる

年長コースの【せいかつ】では、小学校で行われる活動について動画で体験できるようになっています。

ちょこ
ちょこ

たとえば、健康診断についての講座があるよ。
実際の講座内容が分かる動画があるから紹介するね。

友人
友人

これは小学校生活のイメージがついていいね!
勉強だけじゃなくてこういう部分の予習みたいなことができると、不安な気持ちが減って安心できるね。

ほかの教材でも同じような講座があるかもしれませんが、やはり動画で体験できると実際のイメージがしやすくていいですね。

交通安全について学ぶ


引用:スマイルゼミ公式HP

スマイルゼミ年長コースでもう1つ特徴的な講座が、交通ルールや道の歩き方について学ぶ講座です。

こちらも実際の講座内容の動画があるので、ご覧ください。

小学校は幼稚園とちがい、歩いて登下校するようになるお子さんがほとんですよね。

スマイルゼミはアニメーションたっぷりなので、交通ルールを学ぶきっかけとしてぴったりです。

友人
友人

タブレットだからゲーム感覚で交通ルールを学べるのはいいかもね。

ちょこ
ちょこ

実際に道を歩いてみて、この講座で学んだことを親子で一緒に確認できるとさらに交通ルールが身につきそうだよね。

交通ルールは小学生になる前に身につけておきたいことのひとつなので、カリキュラムの中で学べるのはありがたいですね。

オプション講座


引用:スマイルゼミ公式HP

スマイルゼミでは基本講座に英語がふくまれていますが、英語プレミアムというオプション講座を受講することができます。

友人
友人

小学校では英語の授業が始まるし、少しでも多く英語にふれておくといいよね。

ちょこ
ちょこ

通常の4講座に加えて、毎月追加で7〜8講座配信されるよ。
少しボリュームアップするけど、たのしい工夫があるから無理ない程度に追加で英語の勉強ができるよ。

追加の受講料金はこちらです。

12ヶ月一括払い 6ヶ月一括払い 毎月払い
748円(税込) 803円(税込) 869円(税込)

年長コースで受講できるコースは以下の2つです。

【HOP】小学校低学年相当
【STEP】小学校中学年以上相当
それぞれ説明していきます。

HOP

英語プレミアム HOPは小学校1〜2年生レベルのコースです。

絵本や歌などを使って、たのしみながらネイティブの発音をたくさん聞く機会を増やす教材となっています。

友人
友人

子供が知っているお話や歌が教材になっていて、バッチリ子供の興味も引けそうだね!

ちょこ
ちょこ

聞く機会を増やしているだけあって、リスニング力のアップを実感しているご家庭も多いみたいだよ。

STEP

英語プレミアム STEPは小学校3〜6年生レベルのコースです。

STEPでは「聞く」に加えて「話す・読む・書く」の4つを強化した内容になっています。

【発音を聞いて、何度も話す】

【予測して読み、正しく書く】

引用:スマイルゼミ公式HP

英語の勉強方法として注目されている、フォニックスを取り入れているので英語を読む力が育ちやすくなっています。

ちょこ
ちょこ

STEPはHOPにくらべて、単語より会話が多くなり難易度も上がります。
むずかしいと感じたら、無理せずHOPからゆっくり学んでいく方法をとりましょう。

各料金詳細

スマイルゼミ年長コースの受講料金は以下のようになっています。

・基本受講費
・英語プレミアム
・タブレット代
・タブレットあんしんサポート(任意)
ちょこ
ちょこ

それぞれの料金について説明していきます。

【基本受講費】

受講費 12ヶ月一括払い 6ヶ月一括払い 毎月払い
月あたり 3,278円 3,520円 3,969円
総額 39,336円 42,240円 47,520円

受講費は3つの料金プランがあり、入会時に選ぶことができます。

友人
友人

総額でみると8,184円も差額がでるんだ!
これは12ヶ月一括払いの方がかなりお得だね。

【英語プレミアム】

英語プレミアム 12ヶ月一括払い 6ヶ月一括払い 毎月払い
月あたり 748円 803円 869円

こちらは先ほど紹介したオプション講座、英語プレミアムの金額です。

【タブレット代】

タブレット代 12ヶ月一括払い 毎月払い
金額 10,978円 1,078円
(総額12,936円)

受講費に必ず追加されるのが、このタブレット代です。

こちらも12ヶ月一括払いと毎月払い選ぶことができ、約3,000円の差額がでます。

ちょこ
ちょこ

受講費を半年払いにした人は、一括払いになるから注意してね。

【あんしんサポート】

あんしんサポート 年間総額 月あたり
任意 3,960円 300円

あんしんサポートはタブレットの自然故障や物損に対する保険です。

万が一壊れてしまったときに、6,600円で新しいものと交換してもらうことができます。

ちょこ
ちょこ

入っていない場合は43,780円かかるので、小さいお子さんがいたりするご家庭は入っておくと安心ですよ。

こちらは任意ですが、サポートに入れるのは入会時のみなので注意しましょう。

受講料金

これまでに説明した通り、スマイルゼミの料金プランは複数あるため、どれを選ぶかにより受講料金が変わってきます。

12ヶ月一括払いと毎月払いの総合計で比較してみました。

ちょこ
ちょこ

英語プレミアム受講、あんしんサポート加入にした場合の金額です。

友人
友人

最大でかかる料金ってことだね!

  12ヶ月一括払い 毎月払い
基本受講費 39,336円 47,520円
英語プレミアム 748円 869円
タブレット代 10,978円 12,936円
あんしんサポート 3,960円 3,960円
合計 55,022円 65,285円
月あたり 4,585円 5,440円
総合計差額   10,263円

年間でみると約10,000円もの差がでる計算になります。

友人
友人

一括で払う方がもちろんお得なのは分かるけど、途中で解約した場合は一括で払った受講費はどうなるの・・?

ちょこ
ちょこ

基本受講費や英語プレミアムは、利用した期間に応じて計算して返金してくれるから安心してね。

解約金

スマイルゼミを解約するとき、継続期間によってタブレット解約金が発生する場合があります。

  6ヶ月未満 6ヶ月以上12ヶ月未満
解約金 32,820円 7,678円

1年以上継続すれば、その後はいつ解約しても料金は発生しません。

友人
友人

半年以内でやめるとかなり解約金がかかるんだ・・・
1度入会したら1年は続けることを考えて入会するほうがよさそうだね。

【口コミ】メリット・デメリット

つづいて、受講者の口コミから分かったスマイルゼミのメリット・デメリットを紹介していきます。

メリット

スマイルゼミのメリットはこちらでした。

・子供1人で勉強できる
・左利きでも使いやすい
・広範囲の勉強ができコスパがいい
・動画でいろいろな体験ができる
ひとつずつみていきましょう。

子供1人で勉強できる

スマイルゼミのタブレット学習で最も多かったのが、お子さん1人で勉強に取りくめているという意見です。

ちょこ
ちょこ

さらに、自分から進んでたのしんで取りくんでいるようです。

スマイルゼミには、お子さん1人で勉強ができるような工夫がたくさんあります。

・文章読み上げ機能
・自動添削機能
・間違えた問題など自動で出題

問題文を読み上げてくれたり、回答するとその場ですぐ採点してくれる機能のおかげで、親御さんが横につきっきりになる必要がありません。

また、お子さんの学習するべき問題が自動で出題される「きょうのミッション」で、間違えた問題も自然に復習できます。

友人
友人

子供が1人で取りくんでくれると、ママも自分の時間がとれたり家事が進んだりして助かるね!

ちょこ
ちょこ

タブレット学習を通して、小学校に入学する前に1人で勉強する習慣がつくのはとても良いですよね。

幼児コースに「ごほうびゲーム」機能はありませんが、小学生になるとこのゲームのために頑張って学習をする子もたくさんいるようです。

左利きでも使いやすい

スマイルゼミは、左利きのお子さんを持つ親御さんに好評という意見が多くありました。

その理由は、スマイルゼミのタブレットは、ひらがな・カタカナ練習のお手本を左右いれかえることができるのです。

ちょこ
ちょこ

紙のワークはお手本が固定されているし、これはタブレット教材の中でもスマイルゼミならではの特徴ですね!


引用:スマイルゼミ公式HP

また、タッチペンも「三角デジタイザーペン」という高性能のタッチペンを起用しているので、左利きでも正しく持ちやすい形になっています。

ちょこ
ちょこ

「えんぴつの持ち方」というコンテンツも、右利き用と左利き用があるので、左利きの子でも安心ですよ。

コスパがいい


引用:スマイルゼミ公式HP

スマイルゼミ年長コースは、ひらがな・カタカナをはじめ10個の分野を学ぶことができます。

ちょこ
ちょこ

これだけたくさんの分野を月額3,000円程度で学べるのは、なかなかコスパがいい教材ですよね。

体験者のママさん
体験者のママさん

英語が基本講座に入っていて、さらに英語プレミアムを受講しても月あたり4,000円ぐらいなので安い方です。
安いのに内容も濃いですし、効果も高いのでかなりコスパいいと思います。

体験者のママさん
体験者のママさん

ひらがな・カタカナ・かずなどのお勉強だけでなく、生活習慣や交通ルールなど幅広いコンテンツがあるのが魅力的です。
しかもそれがタブレット1台で完結するのはコスパ抜群ですね。

「いろいろな分野を学ぶことができる」ということに加えて「効果がある」という点でもコスパの良さを感じているママが多いようですね。

動画でいろいろな体験ができる

スマイルゼミの良い点として、動画を通していろいろなことを体験できるというところです。

体験者のママさん
体験者のママさん

実際には体験できないことも、スマイルゼミのコンテンツの中で学ぶことができています。
たとえば、お米についての勉強で、田植えから収穫までの流れを学んでいました。
普通のドリルやワークではまず学べないことなので、こういったことを動画を通して体験できるのはいいですね。

体験者のママさん
体験者のママさん

コロナ禍で保育園が休園になってしまった期間、ダンス講座が配信されました。
なかなか通信教材でダンス講座はないですよね!
一味違ったこういうコンテンツがあるのも楽しくていいなーと思っています。

いろいろなことを分かりやすく学び、体験できるのはタブレット教材だからこそのメリットですね。

デメリット

スマイルゼミのデメリットはこちらでした。

・姿勢や目が悪くなりそう
・解約が面倒、お金がかかる
ひとつずつみていきましょう。

姿勢や目が悪くなりそう

やはりタブレット教材で心配されているのは、お子さんの健康面についてでした。

ちょこ
ちょこ

ゲーム感覚で楽しく前向きに取りくめますが、長い間やりすぎて姿勢や視力に影響がでないか不安ですよね。

スマイルゼミ幼児コースでは基本的に30分学習をすると、それ以上できないように制限されるのでやりすぎ防止になります。

ちょこ
ちょこ

設定時間は変更できるので、ご家庭で相談して設定してくださいね。

また、正しい姿勢で勉強に取りくむためには環境づくりが大切です。

お子さんにあった机とイスを用意してあげるのが良いでしょう。

こちらで子供用の机について紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

解約が面倒

実は、スマイルゼミの解約について悪い口コミが多くみられました。

ちょこ
ちょこ

スマイルゼミの解約は電話でしか対応してもらえません。
そのため電話がなかなかつながりにくい、という意見が多かったです。

解約は契約期間で返金金額が変わってくるので、1日でも遅れると困ってしまいますよね。

少し余裕を持って電話をした方がよさそうです。

友人
友人

最先端のタブレット教材を使っているのだから、解約ももう少し簡単にできるようになるといいね。

上の学年の先取りは必要?

「スマイルゼミ年長コースが簡単すぎる」という意見もあり、1つ上の学年を受講し先取り学習をする方も少なくはありません。

しかし、年長コースから小学1年生の先取り学習は基本的におすすめしていません。

その理由は以下の2つです。

・スマイルゼミは教科書と並行して進む
・途中でコース変更ができない

教科書と並行して進む

引用:スマイルゼミ公式HP

現在年長さんのお子さんが先取り学習をするとなると、小学生の講座を受講することになります。

もちろん受講するのは可能ですが、スマイルゼミの小学生講座は教科書の進度に合わせて配信されます。

ちょこ
ちょこ

小学校に入ってからもおうち学習のためにスマイルゼミを使う場合、先取りしちゃうと学校の授業と内容がズレちゃうね。

体験者のママさん
体験者のママさん

1年生の内容を先取りすると、小学校にはいってから知っていることが多くなり、授業がつまらないのでは?と思い年長コースを受講しています。
教科書通りに進むスマイルゼミを自宅学習(復習・予習)に使いたいと思っているので、多少簡単な問題があっても今は基礎を定着させるつもりでやらせています。

体験者のママさん
体験者のママさん

最初は年長コースでは少し物足りないな、と感じたものの、小学生にあがってからもずっと先取りするのは難しいのではと思って年相応のコースを受講しています。
簡単と思うのもあれば、適当なレベルまたは難しいと感じる問題もあるので、そのままにしてよかったと思っています。

先取りをしつつ長く受講しようと考えている方は、

・教科書通り進むこと
・常に1年分先取りになること
こちらの2点について問題がないか考える必要がありそうです。

途中でコース変更ができない

他の通信教育教材では、受講中のコースが簡単または難しいと感じたら、コース変更ができる会社が多いです。

しかし、スマイルゼミでは途中のコース変更ができません。

もしコース変更をしたい場合は、以下の順序で手続きをする必要があります。

①受講中のコースを解約
※退会手続きは電話のみ受付

②希望のコースに再入会
※タブレットは再購入
※解約料金がかかる場合も

友人
友人

1度解約して再入会が必要なんだ。
タブレットももう1回買わないといけないのはしんどいな〜・・

ちょこ
ちょこ

年長コースを受講→簡単だから1年生を先取り→やっぱり難しいから年長コースに戻る
なんてことが簡単にはできないから、先取り学習は注意が必要だね。

向いているお子さん・ご家庭

スマイルゼミはこんなお子さん、ご家庭におすすめです。

【お子さん】
・お勉強の習慣をつけたい
・ゲーム感覚の方が集中できる子
・幅広い分野を学びたい
・英語に興味をもたせたい
【ご家庭】
・忙しくてずっとついていられない
・物を増やしたくない

記事内でも説明したように、スマイルゼミ年長コースは、これからお勉強を始めるお子さんに対して合わせられた内容、レベルになっています。

そのため、難易度の高い勉強を求めているお子さんやご家庭にはあまり向いていません。

ちょこ
ちょこ

レベルの高い教材を希望する場合は、Z会やこどもちゃれんじ思考力特化コースをおすすめします。

以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

まずは無料体験がおすすめ

スマイルゼミは初期費用や解約金含め、けっこうな金額を支払う必要があります。

ちょこ
ちょこ

入会してすぐに、
うちの子には合わなかった・・・!
なんてことになったら大変ですよね。

そのためには、まずスマイルゼミを体験してみることをおすすめします。

体験の方法は以下の2つがあります。

・体験会に行く
・2週間自宅で体験
それぞれ説明していきます。

体験会に行く

スマイルゼミでは全国各地で、実際にスマイルゼミのタブレットを使える体験会を実施しています。

ちょこ
ちょこ

タブレット学習においての不安や疑問を、直接スタッフの方に質問することができますよ。

また、現在はコロナ禍ということもあり、オンラインセミナーも実施しています。


引用:スマイルゼミ公式HP

配信中の教材内容をLIVE配信でみることができます。

学年ごとにスケジュールが違い、事前申し込みが必要なので、公式サイトから確認してみてください。

ちょこ
ちょこ

今なら体験会来場またはセミナー視聴で「タブレットあんしんサポート(税込3,960円)」が無料になりますよ!

スマイルゼミ体験会詳細はこちら

2週間自宅で体験

2つ目は、「全額返金保証」のキャンペーンを使い、自宅で実際に講座を体験する方法です。

ちょこ
ちょこ

2週間以内に解約することで、実質無料で体験ができるという仕組みです。

申し込みの手順は以下の通りです。

①公式サイトで全額返金保証キャンペーンの実施を確認

②入会する

③2週間以内に解約

④タブレットを返送
※タブレット返送代は実費になります。

先ほども述べた通り、こちらは実際に入会し返金制度を使う方法なので、いくつか注意点があります。
 
・実際に入会するため1度お金を支払う
・継続しない場合2週間以内に解約が必要
・タブレット返送代は実費
友人
友人

実際に勉強する環境(自宅)でタブレット学習の様子をみれるので、よりお子さんにあっているか判断しやすいね。

解約期日などを忘れなければ、スマイルゼミを最もしっかり体験できる方法です。

入会特典

スマイルゼミに入会すると3つの特典がもらえるキャンペーンも実施中です。

【時間割ボード】

【手洗い練習スタンプ】

【防犯ホイッスル】

引用:スマイルゼミ公式HP

ちょこ
ちょこ

どれも実用的でもらえたら嬉しいものばかりだね。

友人
友人

時間割ボードは子どもが自分で生活リズムを整えるのにとってもよさそう〜!

2021/7/28(水)までのお申し込みの特典です。

まとめ

今回は、スマイルゼミ年長コースについて紹介しました。

スマイルゼミ年長コースが簡単と言われているという理由は以下の2つでした。

・いつ始めてもつまずかないレベル設定
・タブレットだから問題が解きやすい

スマイルゼミ年長コースは小学校入学準備講座が始まります。

年長コースならではの教材内容は以下の通りでした。

・ひらがな、カタカナの読み書きをマスター
・算数の基礎を学ぶ
・生活と組み合わせた時計の勉強
・小学校生活の体験ができる
・交通安全について学ぶ

オプション講座では、英語プレミアムがあります。

  HOP STEP
レベル 小学校低学年 小学校中学年〜
特徴 リスニングに特化 聞く・話す・読む・書く

料金の詳細は以下の通りです。
※すべて税込です。

  12ヶ月一括払い 6ヶ月一括払い 毎月払い
基本受講費(月あたり) 3,278円 3,520円 3,969円
英語プレミアム 748円 803円 869円
タブレット代 10,978円 1,078円
(総額12,936円)
あんしんサポート 3,960円

解約するときにはタブレット解約金が以下のようにかかります。
※すべて税込です。

  6ヶ月未満 6ヶ月以上12ヶ月未満
解約金 32,820円 7,678円

口コミから分かるスマイルゼミ年長コースのメリット・デメリットは以下の通りでした。

・子供1人で勉強できる
・左利きでも使いやすい
・広範囲の勉強ができコスパがいい
・動画でいろいろな体験ができる
・姿勢や目が悪くなりそう
・解約が面倒、お金がかかる

年長コースが簡単だと感じる場合は、上の学年の先取り学習が可能ですが、2つ注意点があります。

・小学生コース以降は教科書と並行して進む
・途中でコース変更ができない
簡単にコースの行き来ができないため、ご家庭での学習方法についてご検討の上先取りをするのがよいでしょう。
スマイルゼミが向いているお子さん、ご家庭は以下の通りでした。

【お子さん】
・お勉強の習慣をつけたい
・ゲーム感覚の方が集中できる子
・幅広い分野を学びたい
・英語に興味をもたせたい
【ご家庭】
・忙しくてずっとついていられない
・物を増やしたくない
スマイルゼミの無料体験の方法は以下の2つでした。

・体験会に行く
・全額返金保証を使い2週間自宅で体験
スマイルゼミ年長コースは、どのタイミングで始めてもお勉強の習慣づけができるように、最初は簡単なレベルに設定されていることが分かりました。

物足りないと感じるお子さんもいらっしゃるかもしれませんが、だんだん問題の難易度も上がってくるようです。

タブレット学習ならではのコンテンツもたくさんありますので、少し様子を見てみるといいかもしれません。

スマイルゼミは初期費用含め解約にも結構な金額がかかります。

ぜひ無料体験を利用し、お子さんにあった教材か判断してくださいね。

スマイルゼミ年中コースについては、こちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました