無料でもらえる通信教材はこちら ▷▷
PR

【ドラキッズ】実際の口コミを元にその効果やデメリットを徹底解剖

習い事・幼児教室
スポンサーリンク

この記事では、ドラキッズの口コミを元に効果やデメリットなどを徹底解説しています。

「ドラキッズってどうなんだろう?」

「リアルな口コミが知りたい!」

「オンラインレッスンができたみたいだけど詳しく知りたいな。」

このような悩みをお持ちの方に、ぜひ読んでいただきたい記事です。

効果やデメリットを知らずに入会してしまうと、

「小学校受験のために入会してみたけど、なんか違うかも…。」

などと、後悔してしまうかもしれませんよ?

今回の記事では、以下のことを解説しています。

・良い口コミから見える効果(メリット)とは
・そもそもドラキッズとは?具体的なレッスン内容が知りたい
・良くない口コミから見えるデメリット
・休会や退会方法が知りたい
・まとめ

この記事を読めば、ドラキッズの効果やデメリットなどしっかりと把握することができます。

ドラキッズの入会を検討している方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

また、習い事に関しては以下の記事もおすすめです。

それでは、良い口コミから見える効果(メリット)から解説していきたいと思います。

【ドラキッズ口コミ】その効果とは

良い口コミから見える効果(メリット)は以下のとおりです。

・幼稚園や小学校の入園がスムーズ
・プログラミングが学習できる
・オンラインレッスンでも学べる
それでは、ひとつずつ解説していきます。

幼稚園や小学校の入園がスムーズ

ドラキッズは母子分離に力を入れています。

クラス1(1~2歳児)の後半から徐々に母子分離できるようにカリキュラムが組まれています。

なので、幼稚園の入園前に通わせるママが多いようです。

また、遊びをとおしてバランスよくひらがな、かず、英語、社会性が学べるので小学校の入園前にも人気です。

体験者のママさん
体験者のママさん

内気な息子が幼稚園に入園する前に集団生活に慣れさせたくて通わせました。
同い年の子たちと接する機会が今まであまりなかったので、最初は戸惑っていましたが、1年後にはとても活発になり、ひらがなや数字も覚えられました!

体験者のママさん
体験者のママさん

幼稚園に入園するにあたって、母子分離ができるようにさせたかったのでクラス1から通わせました。
最初はやっぱりギャン泣き(笑)
今年、幼稚園に入園しましたが最初から泣かずに登園!
ドラキッズに通わせて本当に良かったです!

プログラミングが学習できる

2020年より小学校で必須科目となったプログラミング。

プログラミングなんて言葉を聞いただけで難しそうですよね(笑)

ドラキッズでは、クラス3(3~4歳児)~クラス5(5~6歳児)の3クラスで年4回iPadを使用したプログラミングの授業が行われています。

いきなりプログラミングを習うのではなく、まずはにブロックとシートを使い、ブロックを1マス上に動かす、横に1つ動かす…というところから学んでいくようです。

慣れてきたら、実際にiPadのプログラミングアプリで同じことを再現していきます。

年少さんから遊びながらプログラミングを学ぶことによって小学校のプログラミングの授業がスムーズに受けられるようになるので好評なようです。

体験者のパパさん
体験者のパパさん

ゲーム感覚でとても面白いみたいです。
「次のプログラミング授業はいつなの?早くやりたい!」
と、かなりはまっているようです。

ちょこ
ちょこ

遊びながらプログラミングが学べるのはいいよね。

友人
友人

そうだよね。
楽しくないと覚えるのもイヤになっちゃうもんね(笑)

オンラインレッスンでも学べる

コロナ渦ということもあり、オンラインレッスンもぐっと身近になりましたね!

ドラキッズでは、週1回40分間のオンラインレッスンで、「Zoom」というアプリを使用して行われます。

ドラキッズを通わせたいけど、近くに教室がない方もオンラインなら全国どこでも受けることができます。

送迎の必要がないため共働き世帯にも、評判がいいようです。

内容としては、ライブレッスンと毎月届くワークブックで、家庭学習のサポートをしてくれます。

オンラインのやり取りでお子さんとのコミュニケーションを大切にしながら、身近なテーマや最近広まってきたSDGs(エスディージーズ)など一歩先をみすえた知的な探求心を伸ばします。

体験者のママさん
体験者のママさん

コロナ渦でなかなか外出ができないけど、Zoomをとおしてグループレッスンができるので子供も楽しそうにレッスンを受けてくれています。

体験者のパパさん
体験者のパパさん

送迎がないのが正直ありがたいです。

体験者のママさん
体験者のママさん

子供自ら通いたいと言っていても近くに教室がなくて、オンラインレッスンがあると知り受講しました。
教材も大好きなドラえもんで、楽しくレッスンを受けています。
今の時代に感謝ですね(笑)

ドラキッズとは?

そもそもドラキッズはどんなところなのかを、以下のとおり解説していきたいと思います。

・ドラキッズの特徴
・クラスとレッスン内容
・料金について
・いつから通わせるか
ひとつずつ解説していきます。

ドラキッズの特徴

大手出版社の小学館が運営するドラえもんがイメージキャラクターの幼児教室です。

集団で遊びをとおして楽しく学ぶことをモットーにしているので幼稚園や小学校の入園・入学前の慣らしとして利用する方が多いようです。

引用元:小学館の幼児教室ドラキッズ公式HP

ちびちょこ
ちびちょこ

どこでもドアだ~!

ちょこ
ちょこ

おおっ!
これは大人の私でもときめいてしまう(笑)

ご覧のとおり入り口はどこでもドアになっているので、ドラえもん好きのお子さんはとてもうれしいですね!

大型ショッピングモールや百貨店に開設されているので、子供を通わせている時間にママは買い物や息抜きができるので人気が高いようです。

クラスとレッスン内容

ちょこ
ちょこ

ドラキッズでは、幼児コースと小学生コースがあります。

以下の内容をこれから解説します。

・幼児コースについて
・小学生コースについて
・割引制度について
・キャンペーンについて
それでは、ひとつずつ解説していきます。

幼児コース

幼児コースでは、満1歳~6歳児までの6クラスで、各クラス2名の講師が付きます。

以下のようにクラス分けされています。

・Class Baby…満1歳児
・Class1…1~2歳児
・Class2…2~3歳児
・Class3…3~4歳児
・Class4…4~5歳児
・Class5…5~6歳児

クラスベビー(満1歳児)からクラス1(1~2歳児)までは親子同伴で週1回60分間のレッスン、1クラスの定員は8組まで。

クラス2(2~3歳児)からクラス5(5~6歳児)までは子供たちのみで週1回60分間のレッスン、1クラスの定員は12人です。

ちょこ
ちょこ

多くもなく少なくもない人数だから、集団生活も学べるし、子供たちひとりひとりに目が届いてしっかり見てくれそうです。

クラスベビーからクラス1の主な授業の流れは以下の画像のとおりです。

引用元:小学館の幼児教室ドラキッズ公式HP

友人
友人

リトミックに似てるけど英語もきちんと学べるんだね。

クラス2からクラス5までの主な授業の流れは以下のとおりです。

引用元:小学館の幼児教室ドラキッズ公式HP

友人
友人

クラス2からは英語が5回に1回の割合で少なくなるんだね。
でもその分、ひらがなや数のワークをしっかりやるみたい!

つづいて、小学生コースについて解説していきます。

小学生コース

小学生コースでは、1年生から3年生までを対象に学年ごとにクラス分けされています。

週1回90分間のレッスンで定員は6人と少人数制です。

年に1回、個人面談、学力テストがあり、お子さんの学力を客観的にとらえることができます。

ちょこ
ちょこ

どこが苦手でどこが得意なのか知ることにより、伸ばしたい部分の対策をとることができますよ。

ひとつひとつの詳しいレッスン内容については公式HP【こちら】をご覧ください。

料金について

つづいて、料金について以下のとおり解説していきます。

・入会金、月会費、教材費について
・割引制度について
・キャンペーンについて
ひとつずつ解説していきます。

入会金・月会費・教材費について

入会金、月会費、教材費については以下のとおりです。

  入会金 月会費 年間教材費
幼児コース 11,000円 8,800円 43,450円(次年度より27,500円)
小学生コース 11,000円 9,900円 22,000円
ちょこ
ちょこ

小学生コースは勉強に力を入れているからか月会費が少し上がってるね。
でも、その分教材費がお安くなってる!

割引制度について

ドラキッズでは、割引制度が用意されています。

少しでもお得に通わせたい方は以下を要チェックです!

兄弟割
兄弟で通学する場合、二人目以降から入会時の教材費が50%OFF
進級時は5,500円OFF
復学した場合
入会金が免除になります。
外部提携会員割引
入会金が50~100%OFFになります。
①WELBOX(イーウェル)
②ベネフィット・ステーション(ベネフィット・ワン)
③えらべる俱楽部(JTBベネフィット)
④ライフサポート俱楽部(リゾートソリューション)
⑤福利厚生俱楽部(リロクラブ)
その他
ちょこ
ちょこ

兄弟同士で通うとどうしても出費がかさむよね。

この割引はかなりありがたいな!

友人
友人

外部提携もいろいろあるなぁ。
入会金100%免除は大きいよね!

キャンペーンについて

ドラキッズは、定期的に入会キャンペーンを行っています。

ちょこ
ちょこ

現在行われているキャンペーンは以下のとおりです。

引用元:小学館の幼児教室ドラキッズ公式HP

入会を検討している方はぜひキャンペーン中にお試し入会がおすすめです。

友人
友人

これはかなりお得だね!

いつから通わせるか

クラス1(1~2歳児)がおすすめです。

冒頭でも解説したようにドラキッズは母子分離に力を入れています。

クラス1(1~2歳児)は9か月後以降からママと離れる練習が徐々にスタートしていきます。

クラス2(2~3歳児)からは完全母子分離で60分間のレッスンです。

なので、クラス2からスタートするといきなりママと60分も離れることになり、母子分離ができてないお子さんだと少し負担になることもあります。

ですがクラス1からなら、初めは5分から…次は10分…と、徐々に母子分離していくので、負担なく母子分離が成功するでしょう。

また、1~2歳児は急激に脳内のシナプスが発達しやすい時期です。

この時期に通うことで賢い子に育てるチャンスです!

シナプスに関しては、以下の記事で解説しています。

良くない口コミから見えるデメリット

良くない口コミから見えるデメリットは以下のとおりです。

・値段がやや高い
・人によっては簡単すぎる
・小学校受験の対策には向かない
それでは、ひとつずつ解説していきます。

値段がやや高い

高いか、安いかは人それぞれの価値観なので、高い!と断言はできませんが(笑)

初年度にかかる料金は、

入会金11,000円
初年度教材費43,450円
月会費8,800円

なので、最初の月は63,250円かかることになります。

確かに、この金額を聞くと、高いかな?と思う方が多いようです。

ですが、次年度からは教材費が27,500円になります。

あの魅惑的なドラえもんの教材なので少し高いのは仕方ないかも?

人によっては簡単すぎる

遊び要素が強めの幼児教室なので、発達の早いお子さんだと

「幼稚園や保育園でもそんなのやってるじゃん…」

と思う方がちらほらいるようです。

体験者のパパさん
体験者のパパさん

幼稚園の延長という感じがして、本当に効果があるのかと思ってしまう。

ドラキッズは、遊びをとおして楽しく学ぶことがモットーの幼児教室なので、そこがいいところでもあります。

幼児の段階では、遊びながら色々学んだ方が集中力や忍耐力が育つといわれているので、私は断然ドラキッズはおすすめです!

遊びながら学ぶと集中力や忍耐力が育つ理由について書かれている記事はこちらです。

小学校受験の対策には向かないこともある

小学校受験に必要なスキルは、手先の器用さ(クレヨン、ハサミ、ノリの使い方など)・運動能力・ペーパーテストなどが一般的です。

もちろんドラキッズでもそれらをバランス良く学べます。

ですが、受験する小学校によってはドラキッズでは対応できないこともあるようです。

本気で小学校受験を考えている方は、無料体験などで幼児教室を巡ってみることをおすすめします。

体験者のママさん
体験者のママさん

私が通っていた教室だけかもしれませんが、先生たちが受験対策に疎く感じました。
本気で小学校受験を考えているのであれば、きちんとしたお受験教室に通わせるべきだなと思います。

体験者のママさん
体験者のママさん

私立小学校のペーパーテストには対応できないと感じました。
希望校によっては向かないこともあると思います。

小学校受験向きの幼児教室は、チャイルド・アイズや、こぐま会がおすすめです。

また、こぐま会では、小・中学校受験に対応した通信教育のモコモコゼミもあります

モコモコゼミについては、以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。

休会や退会方法が知りたい

「妊娠して通うのが大変」

「下の子が生まれたばかりで大変なので、退会したい」

「急な予定が入ったので休みたい」

お休みしなくてはいけないとき…色々ありますよね。

でも大丈夫です。

きちんと解決法があります。

休会と退会方法について以下にまとめています。

休会について

風邪や急に予定が入ってしまったときに休ませたい場合
クラスベビー~クラス5のみ月2回まで振り替えレッスンが可能

長期的に休会したい場合
休会したい月の5までに休会届を提出すれば、翌月から月会費は発生しない

退会について
退会したい月の5までに退会届を提出すれば、月末に退会できる
ちょこ
ちょこ

休会も退会も5日までに申請すればいいみたいです。

5日を過ぎてしまうと翌月も月会費が発生してしまうので注意ですね!

 

 

まとめ

今回は、ドラキッズの口コミを元に効果やデメリットなどを解説しました。

良い口コミから見える効果(メリット)は以下のとおりです。

・幼稚園や小学校の入園がスムーズ
・プログラミングが学習できる
・オンラインレッスンでも学べる
ドラキッズは、大手出版社の小学館が運営するドラえもんがイメージキャラクターの幼児教室です。
 
いつから通わせるかについては、クラス1(1~2歳児)がおすすめです。
 
幼児コースと小学生コースのクラスは以下のとおりです。
 
・Class Baby…満1歳児
・Class1…1~2歳児
・Class2…2~3歳児
・Class3…3~4歳児
・Class4…4~5歳児
・Class5…5~6歳児
・小1~3(学年ごとにクラス編成)
料金については、以下のとおりです。
 
  入会金 月会費 年間教材費
幼児コース 11,000円 8,800円 43,450円(次年度より27,500円)
小学生コース 11,000円 9,900円 22,000円

割引制度については以下のとおりです。

兄弟割
兄弟で通学する場合、二人目以降から入会時の教材費が50%OFF
進級時は5,500円OFF
復学した場合
入会金が免除になります。
外部提携会員割引
入会金が50~100%OFFになります。
①WELBOX(イーウェル)
②ベネフィット・ステーション(ベネフィット・ワン)
③えらべる俱楽部(JTBベネフィット)
④ライフサポート俱楽部(リゾートソリューション)
⑤福利厚生俱楽部(リロクラブ)
その他
キャンペーンについては、以下のとおりです。
ドラキッズは、定期的に入会キャンペーンを行っているので、入会を検討している方はキャンペーン中にお試し入会がおすすめです。
良くない口コミから見えるデメリットについては、以下のとおりです。
・値段がやや高い
・人によっては簡単すぎる
・小学校受験の対策には向かない
休会や退会方法については、以下のとおりです。
 
休会について

風邪や急に予定が入ってしまったときに休ませたい場合
クラスベビー~クラス5のみ月2回まで振り替えレッスンが可能

長期的に休会したい場合
休会したい月の5までに休会届を提出すれば、翌月から月会費は発生しない

退会について
退会したい月の5までに退会届を提出すれば、月末に退会できる
ドラキッズの効果やデメリット、レッスン内容などについて解説しました。
 
まずは、今現在行っている入会キャンペーンを利用しておためししてみてはいかがでしょうか。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました